アメショと暮らす

洗濯機下 その後

しょひが洗濯機の下にもぐり込んでしまった話はコチラ!

 

 

 

 

しょひがいない~

どこにもいない。。。

 

もしかして。。。

 

洗濯機下でくつろいでいた。。。。

 

ぐふ。。。汚い。。。

 

 

 

簡単に作ったものは、簡単に破られるよ~というCATMOONさんのコメント通りになってしまい・・・・・。

 

左右をふさぎ洗濯機の下にバスタオルをまるめ、それをごみ箱でふさぐ(↓の写真)という

 

簡易対応。 懲りてない。。。(スンマソン


 

上半分は換気を維持して、両サイドをマスキングテープで補強。

バスタオルをまるめて前に置く。

 


 

そのタオルをはさむように、ごみ箱を設置。

 

これだけではごみ箱を倒されたら入れてしまう。。。

 

むむむ。

 

しょひが洗濯機の上に上がるときに、ハイテンションになりすぎていると落下していたので

スツールを置いてみた。

 

 

完成。

 

 

今のところ、しょひは洗濯機下にもぐっていない。

 

むしろ、椅子ができて洗濯機上にジャンプしやすくなり、

 

また、ある時はそこでくつろぎながら、おとぉしゃまの入浴シーンを眺めると

 

 

そんな応用までしている。。。

 

 

 

 

今日もしょひは元気デス。

 

 

↑ 洗濯前の洗濯モノ入れデスぞ、しょひさん


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「やってみたネコ対策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事