![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/6c804a6223514d8be10db33729043a70.jpg?1690520304)
コレは、何デスの?
期限が7月いっぱいの
非常食デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/08024e472cd8adb668f96414fddaade5.jpg?1690523775)
非常食?
ウン。
乾パンデスよ。
保存期間5年なんだけど
今月の7月に期限がきれるの。
中身をみてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/3c885818b0c3c8b0183bd7d23e5fe1ff.jpg?1690520540)
こんな感じ。
しょひさん、どうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/8f41976015693f5beb30bfa80aa86fc6.jpg?1690520772)
ふぉ。。。
ワタクシの勤務していた病院でも
期限が切れる月に、
病院でストックしている非常食を
各医局とか病棟の休憩室に
配ってマシタ。
(配給か!?www🤣)
捨てちゃうよりは
スタッフに食べさせて
消化させようと言う
病院側の思惑。。。( ๐_๐)
忙しくて
食べたことは無かったなぁ。
我が家の非常食、
1週間分で
2人×(1日3食+おやつ)7日分の
セットのものなんですが、
今年から来年にかけて
期限が切れマス。
捨てるのは勿体ないので
食べてみることに。
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
ヌ。。。
( -_- )…
まぁ。。。
ウン。。。
こんなモンでしょう。
材料は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/fce2a6584b5ff562e45aedd3c7afe9c6.jpg?1690522121)
小麦粉、砂糖、調整豆乳、マーガリン、ショートニング、ぶどう糖、パン酵母、食塩などなど。
今日試食?したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/e4387da44c9c41062b2f2cc75996d770.jpg?1690522273)
エッグフリーの
卵アレルギーがある方向けの
ようです。
他にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/a93704b950cdf39a8a0da82ab5ffc805.jpg?1690522316)
オレンジの風味のあるものや
メープルシロップ風味のものなど
いくつか種類が
ありました。
乾パンは、
口の中の水分を奪うので、、、
(被災時にお水は貴重!)
次からは違うものにしようと
思います。
東日本大震災の時、
思ったのですが。
被災地に配られる食品は
ほぼ炭水化物です。
おにぎり、菓子パンが
多かったです。
(被災者の方で、もう一生分の
ランチ○ックを食べた、という方も。😢
援助していただけて、ありがたい事なんですけどね。ちなみに、ワタクシ達はお湯で温めるレトルトものをたくさん持っていきました。温めたお湯は、冷まして手を洗ったりして再利用( •̀∀•́ )✧
炭水化物は
保存が効いて
エネルギーチャージしやすく
腹持ちもいいので
しかたないのですが。。。
↑の材料の乾パンを
1食分として、
毎日のように食べていたら、、、💀💀💀
でも、
被災してしまったら、、、
仕方がないのです。
なので
我が家は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/10780ad15bcdc4cfd51e62686b822c6a.jpg?1690523163)
こちらをストック。
1日2粒で一日のビタミン・ミネラルを大まかにカバーする
マルチビタミンです。
あと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/2c902663ad131a7b249ba81c9d21f9bb.jpg?1690523346)
プロテイン。
(Caが添加されていないもの)
7日分の非常食と
これで
なんとかなる!!カナ。。。
避難グッズや
非常食など
本当に悩ましい💦
デスよね。
何もないことが
1番。
こんなふうに準備して
無駄だったね、と
笑えますように。
今日もしょひは元気デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/5fd564234003ab0ec710b6e3653e7888.jpg?1690523570)
ワタクシのグッズ、ちゃんと用意してくれているので
安心して眠れマス。
うん。
ちゃんとしょひさんのも
用意してあるからね。