Kent Shiraishi Photo Blog

北海道美瑛町の大自然や身近な写真を、
海外へ配信するArtistの呟き。

フォトマスター検定について・油断は禁物!

2015年01月17日 | カメラ&写真
フォトマスター検定について
油断は禁物!

先日、世界で通用する写真家になるために学ぶ!
「フォトマスター検定1級」の知識は必要!!

そういう記事を書きましたら、
とても反響がありました。

まず多くの方がこの「検定試験」の存在を知りませんでした。
また写真に関して知識を増やせるなら勉強したい!
そう考えていらっしゃる方がかなりいる事が分かりました。

先日のブログでは、
ハイアマチュアを目指す方は、
最初から1級を受験すべきであると書きました。
それはこのブログを読んでいる読者の多くがそういう方達だと思ったからです。
しかし色々な方が読まれているようです。
カメラの初心者の方もかなりいるようです。

そうであるならば、
3級、2級に挑戦されるのも宜しいと思います。
順番に上を目指すのも楽しいでしょうし、
またそういう目標がありますと、
楽しく勉強も続けられますね。

40歳過ぎてから大学の写真学部で学んで分かった事がありました。
「アナログ時代の学習方法をそのままデジタル時代でも続けるのはナンセンス」
何でもそうですが、
学習方法も時代に合った方法論があるはずです。
それを見つけるのも能力です!
しかも大学で高い授業料を払って学んでも、
独学で学ぶ知識より低いのであれば尚更です。
まだまだデジタルは過渡期であり、
大学の教育現場でさえアナログ世界から抜け切れていないようです。

いずれにしましても、
僕の考えですが、
「現代の写真術は理論と実践どちらも必要!」
そう考えています。
(#^.^#)

北海道美瑛町

最後に僕が受験した際の失敗談を書きますね。

実はこの検定試験では、
それぞれの級の試験で優秀な成績(多分満点)で合格された方を表彰しています。
「成績優秀合格者表彰」

そこで僕は一年に一回しか受験出来ない試験で、
しかもプロ写真家で50歳も過ぎて受験するのだから、
一発1級合格で、
しかも成績優秀者の表彰を受けようと、
高い目標を持ちました。
ようするに100点満点取ろうと考えたのです。

1級の試験は全部で80問あります、
内訳は、共通問題が56問。
選択問題が24問です。

この選択問題は3つあり、
1.フィルムカメラ分野
2.デジタルカメラ分野
3.フォトレタッチ分野
上記3つの分野から1つを選択します。

試験が始まり、
最初にする事は選択問題を決定して、
その分野の数字をマークします。
僕はデジタルカメラ分野の2番にマークしてから24問の問題に挑戦し始めました。
途中、1問だけ自分の解答に自信のない問題がありました。
(実はこれは問題に不備があり、後日解答に関係なく全員正解となりました。)
その後で共通問題56問を解きました。

一度見直してから
時計を見ると、まだ後15分試験時間が残っていました。
満点取れるかどうか?
頭の中はその事で一杯でした。
そこで、
「よしまだ時間はある。フォトレタッチ分野も解こう…。」
そう思い立ち挑戦しました。
24問慌てて解答して10分かかりました。
しかし完ぺきに出来ました。
そこでデジタルカメラ分野の解答のマークを全て消して、
マークし直しました。

そこで丁度試験時間80分間終了!
よし80問全問正解。
成績優秀者に「ケント白石」の名前も出るぞ!
そう思いながら、
ルンルン気分で試験会場を後にしました。
(#^.^#)
・・・そしていつものBarに行って、
写真好きのお客さん達と語りながら、
「こんな易しい試験に落ちるようではいけない…。」
などと酒の勢いもあり、豪語していました。
・・・ところが、
そこで試験について話しているうちに、
あるとんでもないミスに気がついたのです。

な、なんと、なんと、
選択分野を示すマークが2番のまま。
すなわちデジタルカメラ分野の2番です。
フォトレタッチ分野の3番にマークを書き直すのを忘れてしまいました!

あっちゃ~~~~~~~~~~
アホ!アホ!!アホや~~~~~~~~~~~~~
一気に落ち込みました。
地獄の底に落ちた様な感じです。

成績優秀者で表彰されるのを狙うはずが、
不合格かもしれない。
なんという愚か者。
マヌケです。

それから合格発表までの日々が長く感じられました。
一年に一回しかない試験で、1発1級合格、表彰されるはずが、
不合格かもしれない。
まったくただのアホでした。

結局合格しました。
合格ラインは70%の正答率といわれています。
であるならば、80問中56問以上正解すれば合格です。
後日採点してみましたら、
共通問題は56問全問正解。
それでギリギリ合格できたようです。

また選択問題も全問正解でしたが、
上で書いた様に選択分野を決定するマークを間違えたため、
たまたま正解が二つの選択分野で同じ数字だった9問だけ得点できました。
よって、80問中65問正解になりました。

今回この歳になって、久しぶりに試験を受けて、
改めて学びました。
「油断は禁物!」
「俺は出来るなどと自惚れてはいけない。」
これも良い経験になりましたね。
(^_^;)
皆様はくれぐれも油断しないで下さい。
また想像以上に試験時間が短く感じます。
学習する際は、実際の試験と同じ時間内で問題を解く練習も必要です。
どうか楽しみながら頑張られて下さい!

参考ページ
フォトマスター検定
(#^.^#)
ケント白石
北海道を世界に売り込む侍写真家
★ケント白石 写真家のCafe「てふてふ」
Open Time : 13時~22時 不定休 写真術講座開講中
Tel:0166-92-5137
撮影で不在の時があります。出来れば来店前にお電話下さい!
Professional & SAMURAI Photographer Kent Shiraishi
ケント白石 写真家の宿「てふてふ」

★Facebookページ
Kent Shiraishi Photography
Google+

ブログ村「写真講座」ランキングに参加しております。
今回の内容がお役に立ちましたら一票投票お願いします。出来るだけ多くの方に読んで頂ければと思います。
下記「写真講座」ボタンクリックで一日一回だけ投票できます。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ