Kent Shiraishi Photo Blog

北海道美瑛町の大自然や身近な写真を、
海外へ配信するArtistの呟き。

「美瑛観光ルールマナー110番」を開設!

2019年08月07日 | 写真家のマナー違反について
「美瑛観光ルールマナー110番」を開設!

美瑛観光のルールやマナーの浸透を目的とします。観光マナーやルール違反の写真や映像の収集を目的とした情報提供窓口!


『美瑛観光ルールマナー110番』

あまりにもマナー違反が酷く、農家さんが大変迷惑しています。
そこでついに、上記のように、観光マナーやルール違反の写真や映像の収集を目的とした、情報提供窓口を行政が作りました!

…しかし、
正直なところ、一般には殆ど知られておらず、今年6月1日~7月末までに頂いた情報は僅かに15件ほど!!

どうしてなの?
そう思うでしょ!

実はサイトがとても見つけ辛いからです。

普通人口が1万人程度の町なら、行政のサイトは一つです。その方が見やすく調べやすいからです。

昨年9月に北海道胆振東部地震で被害を受けた人口約8千人規模の安平町やむかわ町もホームページは一つです。


********************************


ところが、美瑛町はどうでしょう。
先ず役場のページ


美瑛町役場ホームページ
ここから別な法人組織の観光協会のページに飛びます。


美瑛町観光協会
普通この観光協会のページに上の「110番」があれば分かりやすいでしょう!そう思いませんか???

ところが…
実は僕もよく知らなかった「丘のまち美瑛 DMO」という、別な法人があります…笑。


丘のまち美瑛活性化協会

DMOが何か分からない方のために…次をご覧ください。


国土交通省の管轄である「DMOとは何か?」

…しかしそのDMOのページに「110番」が有るかと言いますと…無い!…笑。
なんと…さらに新しく出来た別なWebページにあるのです。僕でさえ、今日まで知りませんでした!!!!!



Be my BIEI

さて…皆さんはどう思われますか?
よく上のWebページを見て頂ければ分かるでしょうが、それぞれ法人は違えど、役員はずいぶんダブっています。

人口1万人の町で、こんなに法人が必要なんでしょうか???ましてや多過ぎるWebページは、観光客にとってただただ分かりづらいだけで、費用対効果が薄いと思います。しかもいつも言われることですが…行政は横の連係が弱いのです!! こんな大切な「110番」です。全てのWebページに掲載して、町をあげて農家を守るべきでしょう!! 何故そうできないのか? 不思議ですね~~~笑。 またこのように法人を増やせば人件費がかかり、Webページを増やせば作成に金もかかります。

実は美瑛町は借金のとても多い町なんです。景観を守るための、パトロールする人さえ増員出来ない。つまり人件費も出せない町です。無駄に使える金など無いのです。それなのに、どう考えても、金の使い方が無駄だらけ…そう思うのは僕だけでしょうか???

今年の4月から新しい町長、角和町長に変りました。京都から移住された方で、昨年まで美瑛町で農業をされていました。

僕は新しい町長に大きく期待しております!

無駄を省き、借金を減らし、
そして農業を守るために、
つまりこの町の景観を守るためにお金を使って欲しいと思います。

僕も出来る事で応援します。

皆さんも、
農地に侵入したり、観光マナー違反を見つけましたら、証拠写真や映像を撮り、下記までご連絡下さい!
「ケントのブログを見て通報します!」そう書いて頂いて構いませんよ…爆笑。

そして…どんどんシェアして頂けますと嬉しいです!
ご協力のほど宜しくお願い申し上げます!!

『美瑛観光ルールマナー110番』



******************

ここからは、Kentの宣伝広告なので、興味のない方は読まれなくても結構ですよ!…笑。



ケント講座の人気講義の一つ「動画講義」をちょっとだけご覧に入れます。
以前ある方に、数枚の素人写真を見せられまして…「これらの写真の中から3枚選んで、現像と解説をして下さい…。」そのようにお願いされました。講座の中で詳しく講義しているんですが…写真にとって最も大切な「訴求ポイントと絵心」の話にも繋がりますので、ぜひご覧ください。

『絵心で駄作を作品にする!』(約12分間)


2018年3月からは、8Kモニターを使い、「現像とプリント制作の講座」を開始。ソフト「Lightroom」を使った現像をしっかり学び、モニター画像とプリントの色合わせや基礎的な印刷方法、さらには額装の仕方も学ぶ。
また同年春には講座内でフォトコンテストを開催。
優れた作品35点を選出して、札幌市内のギャラリーカフェにて展示しました。参加された皆さんの楽しい雰囲気を次の動画でお伝えします。

★科学的写真術講座 受講生作品展 オープニングパーティー
(撮影:Hideyuki Nakatani)


さらに講座では受講生が投稿した写真を動画で講評する事もしています。さらに世界に発信するための「意識」について、ブランディングを交えた講義もしています。また僕が提供するTiffやRAWデータを受講生の皆さんが現像する課題も行っています。
そして…
僕の写真術講座は受講生が全国にいるので、皆さんが各地で盛んにオフ会を開いています。受講生の皆さんが自ら積極的に活動するのもこの講座の大きな特徴の一つだと思います。
2017年4月は受講生の協力によって、東京のソニーストア銀座で公開講義、および六本木のDMM本社で写真講評会を開催しました。そして11月は九州の長崎から始まり、そのまま北上しながら、全国で受講生だけの写真講評会・懇親会を開催しました。

また2018年7月に、北海道室蘭市で開催された「撮りフェス」では、『ケント白石賞』まで作ってSONYの最新カメラを賞品としてプレゼントさせて頂きました。
★室蘭「撮りフェス」は最後に『ケント賞』で盛り上がって無事終了しました!


全国で写真講評&講義


時には自ら撮影モデルに成ることも…笑

そして嬉しい事に、今現在世界中のフォトコンテストで入賞者が相次ぎ、嬉しい報告がどんどん寄せられています。
入会金はもちろん無し、一ヶ月単位で入退会が自由。いつからでも入会出来、いつでも退会出来ます。
さあ「科学的写真術」を学びたい方は次へどうぞ!すでに多数の皆さんが受講されています。
『ケント白石の科学的写真術講座』

************************
Kent Shiraishi is a Photo Producer and SAMURAI Photographer.
When it comes to art and design, the hottest thing out of chilly Hokkaido is photographer Kent Shiraishi. Mac enthusiasts working on the Apple operating system probably already have one of his simple yet arresting photographs – “Blue Pond and First Snow” – as wallpaper on their laptop screens. The Blue Pond, which Shiraishi has captured in every season, is fed from a volcanic hot spring, so its hyper-natural turquoise color can be partially explained by the presence of minerals.




Professional & SAMURAI Photographer Kent Shiraishi
Kent Shiraishi Photography Workshop & Hotel

★Facebookページ
Kent Shiraishi Photography