2021年6月19日土曜日、午前7時20分現在時外気温22℃湿度92%、西の風2m/s。
過日の佐賀県有田市行きの際、
“深川製磁”にも立ち寄った。
現役時代、佐賀・長崎を担当していたことから
佐世保に行く手前で、ちょいちょい立ち寄った窯元である。
淡く端正な顔立ち、とでも言いますかね。
その当時はこの様がとてもお気に入りでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/47ff6b72a4bbff5c914a965320363dd7.jpg)
これは我が家所蔵のワイングラス?である。
焼きの色が見事で使うにもったいないので、ずっとケースの中である。
ほんとは使わないと、ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/f9fd64d1a35dd08c9c804739ce59c6e5.jpg)
深川製磁も店内撮影NGで、作品は一切撮ってませんが、
記念館とかその周辺を数枚スナップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/3cb238b2731d85b049f8f687aca4a0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/d9f813783948e31e3e99c9ae20c6712b.jpg)
過日の佐賀県有田市行きの際、
“深川製磁”にも立ち寄った。
現役時代、佐賀・長崎を担当していたことから
佐世保に行く手前で、ちょいちょい立ち寄った窯元である。
淡く端正な顔立ち、とでも言いますかね。
その当時はこの様がとてもお気に入りでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/47ff6b72a4bbff5c914a965320363dd7.jpg)
これは我が家所蔵のワイングラス?である。
焼きの色が見事で使うにもったいないので、ずっとケースの中である。
ほんとは使わないと、ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/f9fd64d1a35dd08c9c804739ce59c6e5.jpg)
深川製磁も店内撮影NGで、作品は一切撮ってませんが、
記念館とかその周辺を数枚スナップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/3cb238b2731d85b049f8f687aca4a0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/d9f813783948e31e3e99c9ae20c6712b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/18569e7de04659ec042306244a1956e6.jpg)