千波の木陰

独り言を定期的に更新しています。
http://www.geocities.jp/chinaminoumie/

北海道2日目

2007-02-28 17:18:56 | Weblog
朝早く起きて、白い恋人パークに行ったのですが、
なんとも恐ろしいところでした。
いや、私にとって、です。

なんとなくディズニーランドを彷彿させるのですが、
人形たちが怖い。
いきなり動いたりして、工場で働いている人は
大変だろうなって思いましたよ。
私はあそこでは働けないですね。

その後、このツアーにはカニが一匹ついている
という話だったので、それをとりに市場へ。
しかし、なかなかつかず、徒歩12分のところを、
およそ45分近く歩き続け、それでも見つからないので、
ギブアップして電話しました。
そしたら反対方向ということが判明。
いや、私の地図の読み方が間違っているというか、
向こうのほうは京都とかと一緒で、何条通りみたいな
形で表されているんです。
だから、途中まで同じ番地だからといって、
そばにあるとは限らないんです。
そうとは知らず、東京の地図と同じ感覚で番地で
探して向かってしまった為、駅を境に反対方向へ。
はぁ。結局1時間ロスしましたよ。
寒い中北海道大学をウロウロしました。
途中雪が降り、かなりの寒さで凍えそうでした。

ようやく現地に到着したのですが、大きな発泡スチロール
に入ったカニをもらった為、その後の行動が制限されました。
クール宅急便で送ろうかとも思ったのですが、
そこまで大きいわけでもなく、かつそのお店で
発送手続きをする気にもなれなかったので、
そのまま持って歩くことにしました。

結局そのお店にたどり着くまでにかなり疲れてしまったので、
その後の小樽では、ご飯を食べるのに精一杯で
硝子のお店には1軒も入れませんでした。
せっかく行ったのに。

まぁ、今度北海道旅行に行くときは2泊3日以上で
行こうと思います。

明日明後日は面接です。
今度はいいところだといいなぁ。

北海道1日目

2007-02-28 13:57:07 | Weblog
帰ってまいりました。北海道から。
北海道って、飛行機で1時間15分でいけるんですね。
意外と近い。

私はANA(全日空)派で、飛行機に乗る時はなんだか嬉しくなります。
ANA以外のったことがないのですが、あのブルーがいいですよね。うん。

飛行機の飛んでいる間は、本当に飛んでいる感が味わえて、
楽しいんです。
昔は、死んでも飛行機なんか乗るもんかって思っていたんですけど;

さて、始発で北海道に向かい、8時半頃には新千歳空港に
着き、札幌まで電車で行き、そこから旭川まで高速バスで行きました。
ほぼ一日乗り物に乗って過ごしましたね。
でも、旭山動物園に行ってみたかったもので。

旭山動物園は思ったより殺風景ではありましたが、
動物園嫌いの私でも楽しめましたよ。
残念ながらレッサーパンダは2匹とも丸まって寝ていましたが。
でも、シロクマとか大きくて、迫力ありました。
人間に慣れてしまったのか、例の人間を餌と間違えて
飛び込むとかは見れませんでしたが。
でも、ペンギンの散歩は、見られたんです。
というかちゃんと時間を調べて行ったのですが。
みんな早々と散歩道を陣取っていたのですが、
中にはずるいおばさんがいて、私と隣のカップルの
間に、いつの間にか割り込んできたんです。
というか、最初は後にいたのに、ついには
カップルの男性の前に2人が割り込み、
男性は彼女の後ろにまわっている状態でしたよ。
そのおばさんは大阪のおばちゃんでした。
私の冷たい目線にも気づかず、きゃあきゃあ
騒いでいましたよ。まったく。

ちょっとむかつきながらも、ペンギンが歩いてきた
時には、そんなことも忘れ思わず笑顔に。
かなり近いところを歩いてくれ、しかも、
私の前に来てみんな立ち止まり、こっちを
向いて目を細めてくれたんです。
そしたら、「ファンサービスやわ」と言って
別の大阪のおばちゃんが私の隣に入ってきて
写真を取り出しましたが。。。

でも、ちょっとの間私の前にとまっていてくれたことが
嬉しかったです。
後はスタコラと通過していたので。

心地よい気分で旭山動物園を後にし、
再びホテルのある札幌に向かいました。

夜はサッポロファクトリーで夕飯を食べました。
旅行のプランに食事券がついていたもので。
しかし、ハスカップビールはおいしかったけど、
食事は美味しくなかった・・・。
しかも、食べ終わった後に鍋のうどんを
持ってこられたのにはびっくり。
だって立ち上がろうとしたその瞬間に
きたんですもん。
あきれていりませんと答えてその場を
後にしましたよ。
あそこは食事をする場所ではなく、
お酒を飲むだけにしたほうがいいですね。
中には感じのいい店員さんもいましたが。

移動時間ばかりかかりましたが、
それでも少しは楽しめました。
次の日がまた早くからの行動なので、
その日は12時には床につきました。

2日目へつづく・・・。