それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

セールスウーマン

2017-09-13 05:14:28 | 生活
友だちがセールスウーマンになった。
本人も使用してとても良いと思った製品のセールスウーマンだ。

その商品は以前知り合いに勧められ断りきれず購入し、私も持っていてタンスの肥やしになっており、常に断捨離候補だったのだが、あまりに高かったので捨てられなかったものだ。


とても良いものだと言い続けるから、だしてきてみたら、まぉ、良いものだと感じる。また、使ってみようかな。


しかし、やはり高価なのでなかなか売れないらしい。
初めて買う人にはセットでなければ売らないとか、サイズ選びは「先生」に計ってもらって決めてもらわなくてはならないとか、ちょっと眉唾的な臭いがしすぎるのだよ。

セールスウーマンは、友人知人を全て紹介しきったら、仕事がお仕舞いになるのでは?
そういうことが多いよね。
良い製品なのかなとも思うけれど、セールスで利益をあげていくことが目的なのだから、友だちもそのことを考えれば良いのにと思う。

以前、別の友だちが生保ガールになったとき、全く同じだった。
友人知人の全てに、ごり押ししてお仕舞い。
勧誘の底がついたら辞めた。

本人は友情で買ってもらっているとは思っていないだろうけど、「信用」や「信頼」を売っているのだと気づいた方が良いのでは?
だから、「先生」はあなたを雇っているのだと。

見当違いかもしれないけれどね。
そう思っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿