![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/4f1909b9746c33f87b32e1664ce1ed53.jpg)
今日は娘のところに、子守りの手伝いに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/4519187efaa0b1bc5408fa3b756fe27e.jpg?1671959081)
窓のサイズを計って、マジックで線を引き、カッターで切る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/6b0b70df981ada0102c99440a23dee66.jpg?1671959141)
切ったプラダンの回りにぐるっとテープをまいて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/364f060808094dff26ad1dd159bb0095.jpg?1671959189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/b67a2617810eefad78662554629e8797.jpg?1671959233)
暖かくなったかは不明。実感はなしです。
⬇️嵐のオーナメント、つけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/e9130e645718ac42659869dd52fcc587.jpg?1671960084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/6399c23cef74e03b27ca271549de1bd3.jpg?1671960099)
娘の住んでいるところはうちから35キロ離れているのだけど、気温は2~6℃低い。
天気予報では本日、その地域は「氷点下で雪」だったので、ビクビクして出かけた。
実際には雪は降らず、道路の除雪はしてあるし、そんなに恐れることはなかった。
娘のところに通う道中で、「マイ除雪機」を使って家の回りを除雪しておられる人を見かける。道を通れば、必要性が高いんだなと実感する。
孫にクリスマスプレゼントを渡して、
のんびりと昼食をつくって食べてもらい、
おやつを食べさせて帰宅した。
とても楽しい孫たちとのひととき。
孫に抱きつかれることに慣れ、私も人に抱き付きやすくなっているかも。
でも、うちに帰って、手入れのなされていない庭を見たらほっとする。
うちって良いな。
古くて痛んでいるリビングもとても大好きだし、落ち着く。
私の家だ。
にゃんこがどこ行ってたのーと鳴いて甘えてくる。
にゃんこ用のホカペやアンカはもちろんつけてあったから、私の不在を寂しがっていると思っておこう。
庭の草取りもした、、、い、、、です。
別の話、
昨日、キッチンの明かり取りの窓にやっとプラダンを取り付けた。
そこは二重ガラスだったので後まわしになっていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/4519187efaa0b1bc5408fa3b756fe27e.jpg?1671959081)
窓のサイズを計って、マジックで線を引き、カッターで切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/6b0b70df981ada0102c99440a23dee66.jpg?1671959141)
切ったプラダンの回りにぐるっとテープをまいて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/364f060808094dff26ad1dd159bb0095.jpg?1671959189)
窓わくにのせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/b67a2617810eefad78662554629e8797.jpg?1671959233)
暖かくなったかは不明。実感はなしです。
取り外ししやすくするために、100均で貼りつける取っ手を買ってくる予定。
⬇️嵐のオーナメント、つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/e9130e645718ac42659869dd52fcc587.jpg?1671960084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/6399c23cef74e03b27ca271549de1bd3.jpg?1671960099)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます