それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

晴れて良かった

2017-10-21 22:29:54 | 旅行
厳島神社にいきました。



三人姉妹で宮島へ。

焼がき、穴子飯、牡蠣コロッケ、メロンジュースいろいろあります。揚げ紅葉まんじゅうが最高に美味しかった。




奈良の鹿に比べて宮島の鹿はおとなしい。
と思っていたら、お腹の大きい鹿に迫られて、持っていた飲み物のカップをかじる勢いで接近されてしまいました。

なにもあげてはだめですよと言う掲示があるので、鹿たちは観光客からなにももらえず悲しそうです。まぁ、鹿の健康のためにはその方が良いのでしょう。




厳島神社はパワースポットだよね。

水の激落ち君、スゲー!

2017-10-16 23:39:27 | 生活
築23年の我が家の壁に浮き出たシミ。
洗剤で擦っても手が疲れるだけでなかなか落ちなかった頑固なシミが、、



水の激落ちくんで拭いたら

なんと言うことでしょう!



パッと見、分からんくらいに綺麗になりましたっ!
サイコー。

壁紙の下から色がシミ出てきているところは多分ダメだけど、上についている系のシミはサァ~っと流れ落ちる感じに綺麗になります。

夕方、サーっと拭いただけなので、これから少しずつ丁寧に拭き取っていくつもりです。
何かを製作するとき、『道具だなぁ。』と思うことがあったけど、掃除にもあるのだなと実感しました。

綺麗になると嬉しいな。









蜂に刺されたわ

2017-10-14 21:10:56 | 庭(DIY)
少し時間ができたので、裏庭の草をとろうかと頑張った。
ツル状のからまる草を引っ張ってちぎってむしりとっていたら、左手首にチクーッときて、わーっと思ったら、右薬指にもチクーッときた!

焦って逃げ帰りました。すぐ水で洗って刺されたと思われる辺りを見るけど、よく分からなかった。

薬指

左手首


何に刺されたのかも分からない。
多分、蜂?

左の方がけっこう痛い。
腕の付け根の辺りまで緩く痛かったです。
まぁ、夜には痒くなったけどね。
今夜は、かきむしらないようにしなければ。


真ん丸さん




ペンキを塗りました。

2017-10-14 20:55:07 | DIY(その他)
築23年の我が家。
玄関や廊下の壁紙にシミが浮き出ており、住居用洗剤で拭いても全然落ちなかった。
それを何とかしたくて、壁紙の上から塗れるペンキを買った。
しかし、トイレの壁を塗っただけでそれより他のところに取りかかる元気がなかった。出なかった。
それに今日は取り組みました。

中間テスト前で部活がお休みだったから。テストも作らずに壁を塗った。

before

シミが嫌な感じですよ。

after

何とか塗れた。

で、塗れてないけど汚れが浮き出しているところを雑巾で拭いているときに、『なにかスプレーを』と思って『水の激落くん』を使ってみたら、
「なんと言うことでしょう!みるみる汚れが流れ落ちるではありませんかっ!」

驚いたー。スプレー一本使いきったので、すぐに新しいスプレーとフロアーシート状の激落くんを買ってきました。これで壁をなで回すぞっ!
下の板の色が染み出ているところはダメだろうけど、糊の汚れはきれいに落ちそうです。
手の届く限り、きれいにしよう。

ペンキ塗らんでもなんとかなったかもね。