それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

レモンの収穫  13個でした。

2022-12-06 23:00:05 | 庭仕事
数年前に植えたレモン。
去年までに花を見たのは、買ってきて植えた年に2~3輪だけ。
初夏に出る葉っぱも、一昨年まではすぐになくなり、枝しかなかった。
虫に食べられていたのです。
目の前にないと世話できないからと、玄関前に植えていたレモンだったけれど、お世話できてなかったのだな。

去年、退職してから、顔をだした葉っぱやら枝についた虫を、そこら辺に落ちている木の枝でこそげ落として、ずっと葉っぱのあるレモンの木にできた🎵。

そんなある日、姉と話していたとき「レモンは肥料くいだから~。」と言う台詞を聴いて❕ビックリコ❕、肥料なんて一回もあげたことないっ❗
早速買ってきてあげよう!と肥料をあげました。

そうしたら今年、花が咲いたのです🎵。
虫は見つけたら全部、棒で落として大切に育てました。
ついにレモンの実がついたときは、嬉しくてニマニマしましたよ。


12月になったので収穫しました。




全部で13個、実りました。
孫ちゃんに1個ずつあげたので、残り11個。
蜂蜜か砂糖漬けにする予定です。

嬉しいな🎵😍🎵。

2022/12/04

2022-12-04 09:13:44 | 生活
忙しかった、忙しすぎた先週。

何をやっていたのか、覚えてないくらいに慌ただしかった、先週。
コーラスに週三回通って、
仕事に週一回。
むすめの退院。
孫の退院⬅️いつ退院なのは孫の体重次第!
急に寒くなってにゃんこの寒さ対策。
ファンヒーターの準備。
車のタイヤを冬タイヤに交換。
タイヤの専用のネジがどこにしまったのか分からなくて、夏のやつをそのまま使ってます。┐(´д`)┌
等々、日々のんびりと過ごしている身には超忙しかったです。

孫が退院してからは、35㎞離れた娘宅へ毎日、通っています。

金曜日になんか痛いなと思って左手のひらを見たら、切れてました。家事の辛さか、冬の辛さか。

中指とくすり指の間、感情線のところがあかぎれです。
そんなにも乾燥しているのだな。足とかも粉が吹きやすいから、何か塗らねばと思う。

猫の寒さ対策は、

おもちゃのテントのなかにアンかを入れて、回りをフリースで囲むやつと、

ピクニック用?のテントのなかに、マットを敷いて、その上に猫ベッドと小さなホカペを並べています。そして、回りをフリースで囲んで暖かく❤️。

一人一個必要なのだ。
ふたりで仲良く使えないのでね。
しかし、見た目がアレだな。
また、考えなければ、、、、。

そして、寒さ対策にビニールカーテン、始めました。


実は、ぷらだんでもやってみたけど、縦にピンと張る強度が足りなくて断念!
レールも作ったのにね。


急に寒くなって冬を実感。冬ってこんなに寒かったっけ?


では今から洗濯物を干して、娘のところに出発しまーす‼️