2024.03.03(日)
桃の節句ですが、関係ないお話です
たまたま、舎人氷川神社の本殿特別公開にでくわしまして、拝見いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/e807a2497157eb17c66dd12166f77db4.jpg?1709544001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/180daab73bbb704d912cc27b6fd936ee.jpg?1709544046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/569bb65fafc7bf05bdf627af77bbbe1f.jpg?1709544070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/b684cc37a36aa5e8984c43eade81a039.jpg?1709543956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/30fa507808908a71142df8737f635a5c.jpg?1709544108)
なんでも、「足立区登録有形文化財」らしいです
彫刻の数と細かさが半端ない感じでした
普段は、金網の中に入っているので、
あまりその貴重さを感じられずにいましたが、
素晴らしい彫刻でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/d1f77666196ade4ad1d7460389cbd71c.jpg?1709543900)
御朱印も特別に販売されていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/df1cfb5477de67d1bb16b9a8f5636fba.jpg?1709543860)
この本堂に彫刻された登り龍をモチーフにされて切り絵の御朱印も素晴らしかった
もちろん購入させていただきました
12年に1度の御開帳らしいので、次回の辰年の時にもう一度!