![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/e52d7b6c66117574678b9f6e226f499f.jpg)
すっかり着せ替え人形のお洋服製作にはまっております。
こちらもフェリシモさんのキット(着せ替えのお洋服)をアレンジ。
もーほとんど原型がありませんが(笑)
原型がコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/a0/186636642ba2fb8dd4b6455cf9f5dad2_s.jpg)
しかし、自分の好みに作れるから、かなり楽しい。
生地は、子供の服の着なくなったもの。
おさがりに人にあげられないような、破れちゃったようなものを利用してます。
子供服は縫製もしっかりしてることが多いし、
何より、上手に利用すれば、裾の処理とかしかくて済む。
ズボンの裾はそのままズボンの裾にしました。
ブーツは今年流行していた、フリンジブーツ。
どんどん作りたくなってまいりましたー(笑)
私の母は自分のブラウスとかも縫えちゃう人なのですが、そんな母もにっこり。
「やっぱり小さいと、可愛いねぇ~」だそうです。
私も老後の趣味に極めたいなぁ~
こちらもフェリシモさんのキット(着せ替えのお洋服)をアレンジ。
もーほとんど原型がありませんが(笑)
原型がコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/a0/186636642ba2fb8dd4b6455cf9f5dad2_s.jpg)
しかし、自分の好みに作れるから、かなり楽しい。
生地は、子供の服の着なくなったもの。
おさがりに人にあげられないような、破れちゃったようなものを利用してます。
子供服は縫製もしっかりしてることが多いし、
何より、上手に利用すれば、裾の処理とかしかくて済む。
ズボンの裾はそのままズボンの裾にしました。
ブーツは今年流行していた、フリンジブーツ。
どんどん作りたくなってまいりましたー(笑)
私の母は自分のブラウスとかも縫えちゃう人なのですが、そんな母もにっこり。
「やっぱり小さいと、可愛いねぇ~」だそうです。
私も老後の趣味に極めたいなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます