松伏町とさいたま市で、ここ1週間で撮った写真です。
低木の林にはジョウビタキ・雌が。
コガモの雄と分かる個体が数羽出てきました。
大多数の雄は、まだ雌の姿をしているはずです。
沼の南側に、白っぽいカモが。
大きさからするとコガモのように見えます。色素の異常でしょうか。
ハシビロガモのつがい。
鳴き声は数日前から聞こえていました。
アオジです。
ムシクイは逆光・暗がり。
沼のほとりを歩いていると、親切なご夫婦が「カワセミがいますよ」と教えてくれました。
カケスも暗がりが好きで、まともに撮るのは結構難しい。
最後は哨戒機P-3C。
エンジンは4,910馬力が4基だそうです。