アビィ 3~4か月の頃かしら…?
秋には 6才になります
レオンが逝っちゃって 淋しかったけど
利音(リオ)が 仲間入りしました
この時 生後2か月半くらい
現在 7か月になります
なかなかの 悪戯モノです
いま、アビィと利音のブログを 別の所で書いています
宜しかったら 覗いて見て下さいね
http://blog.goo.ne.jp/abbytoleon ゴル・バニの日
アビィ 3~4か月の頃かしら…?
秋には 6才になります
レオンが逝っちゃって 淋しかったけど
利音(リオ)が 仲間入りしました
この時 生後2か月半くらい
現在 7か月になります
なかなかの 悪戯モノです
いま、アビィと利音のブログを 別の所で書いています
宜しかったら 覗いて見て下さいね
http://blog.goo.ne.jp/abbytoleon ゴル・バニの日
一年ほど前 アレルギーで 顔が腫れたことがありました
注射・投薬で 1~2日で腫れは引きましたが
入れ替わるかのように 右目の充血が起こりました
アレルギーなのか 違うのか、原因が特定できないまま
処方された目薬をつけていましたが
日によって 赤くなったり、ならなかったり・・・
(本文と画像は関係ありません・笑)
今年の2月ころ、黒目に白い濁りが出てきたので 病院に行ったら
「 白濁は表面にあるものなので、外傷によるものと思われます。 自然と消えてくるので心配いらない 」
で、また目薬が処方されました
でも 白濁はいっこうに消えないし、白目の充血もつづいてる
そんなとき、「 一度専門医に 診せてみたら 」と、助言され
先日、東京の眼科専門医のところに 行って来ました
まず、診察の前に 簡単な検査をして それから診察室へ
診察室のドアをあけると、白衣を着た先生方が 5~6人 ゾロリ ( ヒェ~ )
その中の ひときわ偉そうなお方が 院長先生でした
初めての場所で、恐ろしげな機械で 検査を受けるアビィは
私から見ても ウルウルするくらい 健気でした
(本文と画像は関係ありません・笑)
医師の 「 白目の組織採って 細胞診します 」に、
ワタシ ビビリマシタ
えっ!? 組織の細胞診って・・・・
この時 私の頭に イヤな感じが よぎりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
診断結果は 「強膜炎」 と、 「角膜ジストロフィー」
強膜の炎症は 奥まで進んでいなかったので
目薬の点眼で 1週間ほどで 赤みが取れるらしいです
この犬種に多い病気だそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
角膜ジストロフィー(ネットで検索)
角膜に コレステロール・カルシウムが沈着して 白濁する
遺伝性の病気で 現在有効な治療法は無い
失明することはめったにないが、白濁した角膜に潰瘍が出来ると
視力に影響が出てくる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばらく この病院に通う事になりそうです
そのあと、リンパの腫れがないかどうかをチェックし
注射を1本
目に!!
ええーっ!!
診察中は 何をするのか良く見る私ですが
さすがに 目に注射するところはだけは 直視できませんでした
だけど アビィは診察のあいだ中 とってもイイコでした
病院の先生にも 褒めて頂きましたよ
今回、アビィの目のことを ブログにUPするのはどうしょうか・・・・
と、ためらいましたが 覚えておきたいので記録として載せました
それと、
早く専門医のところへ 連れていけば良かった・・・
これが今の私の率直な気持ちです
もし、私のように 「大丈夫かな・・・? でも・・・」
と、迷っている人がいたら、どうか迷わないで下さい
専門医のところに行って下さい
何でも無ければ それで良し
たとえ病気が見つかっても 的確な治療が受けられるんですから
私のように後悔しないよう
参考までにUPさせて頂きました。
そんなの遅いよ! と、突っこまれるかも知れませんが
今年こそは! と、アレを準備しました
「 緑のカーテン 」
園芸店で 珍しい ホップの苗を売っていました
成長が早く 2階まで伸びる・・・らしいので
せっかちなアタシには 丁度いいかも
1ポット 700円
う~ん、ちょっと高いな・・・
なので 2個にしておきました
買ったのは 1カ月くらい前 5センチくらいの大きさ
ようやくこの頃ツルが伸びてきたので
( ちっとも 成長は 早くないぢゃん! )
ネットを取り付けます
今日はカラリとした晴れで 動いても汗は出ません
快適・快適
簡単な 説明書があるだけ
もたもたやっていると・・・・
やっぱりアイツが来た
うひょ
そして お決まりの 邪魔しぃ
ちょっと~、どいてよー
そんな アビィの いやがらせにも負けず
祝 かんせ~い
ウッドデッキの前に 取り付け
あとひと月もしたら 涼しげな緑のカーテンになるはず
ホップって ビールの原料だよね
ビール好きのGちゃんも 植えてみたら (笑)
先日の犬飼い女子会では 終始ビールで通してた
アタシゃ ビール好きと見たね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あんよイタタだった レオたんも
今はすっかり回復しました
湿度の無い今日のような日は ゼッコーチョーです
もう 痛くないよー
もう梅雨に入ったんでしたっけ?
雨は降っていないけれど ちょっと肌寒い今日
アビィ・レオンは丁度いいんだろうなぁ~
昨夜は寒くて 床暖入れちゃいました
そしたら・・・・
ハァ ハァ ハァハァ・・・・ by れおん
じゃあ いいよ 消すから
わたしの ハーブちゃんが ちょっともっさりしてきたので
すこし カットしました
バジル・シソ・パセリ これは今晩の サラダに・・・
タイムは 肉と一緒に 炒めてみよー
チャイブは ネギのかわりに 薬味にしよう
あ、やっぱり ヤツが来た!!
やっぱりすることは 決まってるんだなぁ
こうゆうときは 目を合わせないよ
シラ~として どこかへ運ぶんだねッ
ムカムカムカ・・・
ホレホレ~ 返してほちぃでしか? by アビィ
くぅ~!! 挑戦的なヤツ
かえせ~
暖かくなってきたこの頃・・・
ちょいと ガーデニングでも やってみっかなー
ちょっとづつ 買い集めてきた ハーブや 草花の植え替えをしました
やっぱり・・・・
アイツは来た
次は この植木鉢に植えて・・・でしゅ
枯れてしまった ドウダンツツジ を 撤去
お手伝い! お手伝い!
アビィには 宝の山か?
枯れてましゅ
また 枯らしたんだよ ペッ・・・ペッ・・
あ、レオンが登場していない
はい、今日も元気で おっとりです~
今日はこの後 シャンプーして、夕方から ワクチン&フィラリア検査のために 病院へ行くどー!
この頃の天気の変化には ついていけないものが有ります
暖かいなぁ~。
このまま春になるのかなぁ~
って、思ってたら雪が降ったり
ユキ 降ったどー
この日は 朝から昼過ぎまで雪が降り続きました
こんな日もあったのに 翌日は晴れて暖かくなりました
そんな日は アイツの活動が盛んになります
アイツとは
コイツです
にゃは~
(やっぱり コイツか! と思った方も 多いでしょう・・・)
何をしたかというと・・・・
穴 掘りやがったー
怒られているのがわかるのか
呼んでも アタシと目を合わせません
ちょっと 反省しているもよう
去年の秋 芝をはりかえて そろそろ芽が出る頃なのにぃー
オー マイ ガー
10月14日はアビィの4才の誕生日です
仔犬の頃は、すっご~い悪戯坊主で 毎日が戦いでしたが
なんかこの頃 ききわけが良くなったりして ちょいと淋しい感のある母です
で、今年も作りました!
簡単・安上がりの 誕生ケーキ
マテだよ~!
ヨシッ!
ルネサ~ンス ♪ の ひぐち君の髪の毛みたいな アビィの耳 (爆)
うれしいね~。こんなケーキでも 喜んでくれて^^
で、アタシも 一切れ頂こうと 切り分けたら・・・
食べたいなぁ~。 by アビィ
ちょっと ベロ伸ばして 舐めちゃおうかな・・・ by アビィ
顔が見切れてしまいましたが、なんかオモシロイ顔
プレゼントは特にないんですが
オーダーしていた リードが昨日届きました
おもちゃ じゃないんでしゅね・・・ ふーっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アビィの誕生日の 前日は マニの命日です
ケーキと一緒に 好きだった玉子焼きも お供えしました
チョビちゃん、マニちゃん!
アビ・レオがいつまでも 元気でいられるように
お空から 見守っててね
6月に 落花生地方に帰って来てから
こちらでずっとお世話になっていた獣医さんのところで
健康診断をしました。
レオンは問題なかったのだけれど
アビィが・・・・。
(本文と写真は関係ありません)
体重が 37.8キログラム→39.8キログラム になり、
しかも血液検査では コレステロールの値 353mg/dL ( 110~320 が正常)
尿検査のPHも やや高め (正常値の範囲内で)
コレステロールが高いと 甲状腺も心配になってくるので
こちらの検査もしました。
内分泌学的検査・・・・・・・遊離サイロキシン 17.9 pmcl/L ( 正常値 7.7~38.6 )
甲状腺は 異常ありませんでした。
アビィは2才を過ぎた頃 尿結晶 (ストルバイト結晶)になったため
それまでの フード&手作りを止めて
ずっと「食事療法食」のフード・馬肉トッピングに変えて来ました
それ以来 結石・結晶は出来なくなりました
ただ、今でもたまに尿検査は続けています
体重増の原因は・・・・ 思い当たります!
たぶん おやつ
ゲージに入ったご褒美などで ビスカルをあげているんですが
これの消費量がこのごろ激しい! すぐ袋がカラになる!
なぜか今はゲージから出てきた時まで ビスカルを催促するようになったり
朝 アタシが2階から降りて来て 「おはよ~」と言うと
うれしそうに寄って来て ビスカルの入ってる缶の所まで誘導して チョーダイ攻撃
ゲージから出てきたので ご褒美チョーダイ
で、アビちゃんに先生から ダイエット命令が出たのでした
まずは おやつを減らす
1枚を半分にして あげます
フードは 同じメーカーの処方食で カロリーの低いものに替えました
馬肉トッピング・・・・・これは 今まで通り
たいしたことは出来なかったのですが 前検査からひと月以上たったので
再検査行って来ました。
結果
体重・・・・・・39.8キログラム → 37.6キログラム (マイナス 2.2キログラム)
コレステロール値・・・・・・・・353mg/dL → 249mg/dL ( 正常値 110~320 )
やったー!! 見た目では そんなに痩せた感じはしないのですがね
ダイエットフードだけど 毛艶も悪くならなかったし
もう少しこのフードでいってみようと思います。
そういうアタシ・・・・
自分のダイエットば おろそかになってました!!
最近 買い置きのおやつがすぐなくなるし・・・
ジムも 週 1~2回しか行ってないし!!
(アビ母さーん、最近まじめに行ってるみたいだねー。近々、その成果を見せてもらいますよー)
来月から、いや、明日から 心入れ替えて ガンバリマス
( 今日からじゃないのが アタシのダメなところ )