今日はひなまつりですね
我が家のお雛様は小さな木目込み人形ですが 思いがいっぱいつまっています。

転勤族の我が家。(と、いいつつ長い間同じ所にいますが・・・)
引っ越すことも多いだろうと思い、お雛様は小さなもので十分と考えていました。
そしていろいろと検討している時に出会ったのが
木目込み人形の手作りキットだったのです。
自分の子供のために お雛様を手作りできるってなんて素敵なの!
と、このお雛様に決めました。
・・・とはいうものの、木目込みなんてやったことがないので
説明書を頼りにほとんど自己流・・・

でも、気持ちをこめて作ったお雛様。
12年が過ぎた今見ても、愛着を感じます・・・
そしてこちらのお雛様は陶芸をやっている母が作ってくれたもの・・・

木目込みのお雛様、陶芸のお雛様・・・どちらもささやかですが
愛情たっぷりに 娘たちの成長を見守っています・・・

いつも見ていただきありがとうございます
2つのランキングに参加しています・・・
気にいっていただけましたら クリックで応援お願いいたします


我が家のお雛様は小さな木目込み人形ですが 思いがいっぱいつまっています。

転勤族の我が家。(と、いいつつ長い間同じ所にいますが・・・)
引っ越すことも多いだろうと思い、お雛様は小さなもので十分と考えていました。
そしていろいろと検討している時に出会ったのが
木目込み人形の手作りキットだったのです。
自分の子供のために お雛様を手作りできるってなんて素敵なの!
と、このお雛様に決めました。
・・・とはいうものの、木目込みなんてやったことがないので
説明書を頼りにほとんど自己流・・・


でも、気持ちをこめて作ったお雛様。
12年が過ぎた今見ても、愛着を感じます・・・

そしてこちらのお雛様は陶芸をやっている母が作ってくれたもの・・・

木目込みのお雛様、陶芸のお雛様・・・どちらもささやかですが
愛情たっぷりに 娘たちの成長を見守っています・・・


いつも見ていただきありがとうございます

2つのランキングに参加しています・・・
気にいっていただけましたら クリックで応援お願いいたします



そういうものもあるんだねw初めて知った☆
お母様も素敵な趣味だねw羨ましいですw
②人の娘ちゃんそれぞれにお雛様って贅沢だね♡
かわいいですw
うちのは押し入れの中にしまったままでーす。
↓ウォールポケット!
またまた丁寧な作りですね☆
私の作りたいもののひとつですw
SHOP終わったら
作ろうかなぁ~~♪
嬉しいな~♪
長女には段飾りがあるのですが、
次女のために作りました
(同じキットだと思います)
結構難しくて、腱鞘炎になりながら
作ったのを思い出しました^m^
今年はウチのお雛様押入れの中
最近登場が一年おきになってます
出しやすい小さなお雛様
来年は次女用に買おうかな~
次女にはまだ出して欲しいとせがまれるので・・・
↓アイロンの接着テープいいよね
バイヤスかぁ~いろいろ使えるね
すごい上手ですね~
豪華なのより、こういうほうが
子どもたちはうれしんじゃないでしょうか~?
手作りのお雛様なんて素敵ですね~☆
お母様の作品も素敵です(*^_^*)
↓過去作品もたくさん拝見させて頂きました。
カードケースやバッグ、アクセサリーなど可愛くて素敵な作品がいっぱいでした♪
昨日は雛あられも桜餅も食べたし
夕食にはちらし寿司、ハマグリも食べて
食べることでもひな祭りを楽しみましたョ
月末を楽しみにしています♪
私は親王飾りしか持っていないのですが
他に三人官女、五人囃子のキットもあるんですよ。
毎年増やしていこう!って思ったけど
作るのが大変で断念しました・・・