白のラインがきいたナチュラルな生地で作ったバッグの紹介です
全体にギャザーを少し寄せています
幅広のレースが存在感があるので、レースの上に
スタンプを押したタグをつけただけの シンプル仕上げです
持ち手はマチからつながるように続いています。
肩にかけた時、脇の下でしっくりおさまる長さになるように
心がけました・・・
少し幅があるので 肩の上で安定感のある
持ち手だと思います
内側にはスリットポケットと携帯ポケットがついています
携帯ポケットにはマチもついているので
サッと取り出しやすいと思います
このバッグをイベントで購入してくださった youkaneさまが
ブログで素敵に紹介してくださっています
youkaneさまありがとうございました
いつも見ていただきまして ありがとうございます
2つのランキングに参加しています・・・
気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします
今日はずっと後回しにしていた 納戸の片付けをしました。
ここ最近は
「とりあえずここに・・・」
ってなんでも放り込んでいたので()
すごい状態になっていたのですが・・・
やっとスッキリしました
まだまだ後回しにしていることはあるのですが・・・
今度は布などソーイング素材をしまっている押入れも
片付けたいと思います!
全体にギャザーを少し寄せています
幅広のレースが存在感があるので、レースの上に
スタンプを押したタグをつけただけの シンプル仕上げです
持ち手はマチからつながるように続いています。
肩にかけた時、脇の下でしっくりおさまる長さになるように
心がけました・・・
少し幅があるので 肩の上で安定感のある
持ち手だと思います
内側にはスリットポケットと携帯ポケットがついています
携帯ポケットにはマチもついているので
サッと取り出しやすいと思います
このバッグをイベントで購入してくださった youkaneさまが
ブログで素敵に紹介してくださっています
youkaneさまありがとうございました
いつも見ていただきまして ありがとうございます
2つのランキングに参加しています・・・
気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします
今日はずっと後回しにしていた 納戸の片付けをしました。
ここ最近は
「とりあえずここに・・・」
ってなんでも放り込んでいたので()
すごい状態になっていたのですが・・・
やっとスッキリしました
まだまだ後回しにしていることはあるのですが・・・
今度は布などソーイング素材をしまっている押入れも
片付けたいと思います!