ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

全日本2011

2011-12-25 15:16:23 | skate


大輔が三コケした時には、若しかして嵩彦の連覇も有るか!?って、薄っすら(飽く迄も薄っすらですv)思ったんだけど…そんなワケも無く☆やっぱし、大輔でしたね。
おめ~♪
しかし、何もそんなにコケなくても…
笑!
初めのクワドの転倒でどっか痛かったのかと思っちゃいました。どっか痛くて着氷で踏ん張り効かずに更にニコケしたのかと…

しっかり、チェックしてませんが…
四回転トゥループの基礎点が11点なんぼかで、コケて得点は→7点なんぼかに為ってた様な気がします。違うかもしれません(笑)
確か、そんな感じ。そんな程度の減点具合だったと思う。

嵩彦より結弦の方がロングの得点が良いんですね。
チュースポには大輔の演技内容しか載って無くて配点判らんのですが…
私の個人的な印象だと嵩彦の方が良かったです(笑v)
勿論、結弦も良かったですよー!

結弦はファイナルの時も書いたけど、最後のサルコーの位置を変えたら!?
って、素人は思います(笑笑笑)
本人は疲労と思ってませんやん。本人的には気持が空回りしたって言ってましたけど、傍から見たらバテバテですけど(笑!)
ステップの前に後半ジャンプを固めて跳んでしまえば良いのにって思いますけど、拘りの有るプログラムなのかもしれんので…まぁ、あの侭で遣り続けるのかな??世界選手権では成功するとマジカッコイイね♪

嵩彦は今回のロングは結構私的には良かったです。
嵩彦を見る時は直ぐに足元を見てしまって…大体何時も靴ばっかり見てたんだけど(笑!)今回は顔を見てたら何だか必死さが伝わって感涙でした。
アレで、腕を見てしまうと…残念感が強いみたいです(妹談)
なので、嵩彦の演技を見る際には振り回してるだけの印象を受ける腕より顔とエッジワークを見るのが御勧めです。
どんなに頑張っても演技力は拙いです。演じるのが苦手な人が頑張ってるって優しい目で見て上げて欲しいです。芸術よりスポーツ的なフィギュアってだけです。

まぁ、当たり前だけど両方の要素を持ってる人が一番に為れるんだよね。
どんなに練習してもジャンプ下手な人はずっと失敗多いし、見せ方が下手で見てる人に演じてますってアピール出来ん人は演技力下手って言われて演技点入りません。

前から言ってるけどバレエ遣った方が良いと思います。
今シーズン、大ちゃんバレエ遣ってますやん。前から演技上手いけど、バレエ遣る事で柔軟の重要性を身に染みて感じたみたいですね(笑v)
だから、24とか25とかからでも遅く無いんだよ。
遣った方が良いよ。マシに為るよ。技術練習の時間が減るのが怖いのかもしれんけどvvv

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする