こんな凸目付けたら面白く為るに決まってる気がする、笑。
でも、一応付けて見ます。
未だ、ウィッグの剥ぎ取り開頭ギミックバラシしてませんが…
つか、初期ボデーなので目がゴムで取るのが大変みたいです。妹が遣ってるの見てたけどかなり大変そうでした。
最近、裁縫が…ミシンが来る前に既に遣る気が無く為って来てるんだよね。笑。
飽きるの速過ぎだけど飽きてから結構粘るので、未だ少し意地で続けます。
ミシン来ますしね。
アイロン無いけど…
アイロンは1200円のが有るけど芯が付か無い温度なので、まぁ小さくてサイズ的には手芸には使い易いんだけどコードが手前に出てるのがマジ作業に邪魔で謎仕様です。馬鹿としか思えません。左利用じゃ無いんならとんだ間抜けです。
漸く、ブライスショップさんに写真送りました。
昨日は撮影用にイスルをどかしたので序でにイスルの箱を積んで雛壇作りました。若干スッキリです。
此間、10センチで作った厚手の着物を奈良坂に着せたら派手で良いです。
袴作りたいって言う野望は潰えた感じでしょうか…やっぱ、見本無いと出来無いわ俺。
未だ、制服も作りたいです。ブレザーは無理でも詰襟ぐらいなら出来る気がしてたのですが!
でも、一応付けて見ます。
未だ、ウィッグの剥ぎ取り開頭ギミックバラシしてませんが…
つか、初期ボデーなので目がゴムで取るのが大変みたいです。妹が遣ってるの見てたけどかなり大変そうでした。
最近、裁縫が…ミシンが来る前に既に遣る気が無く為って来てるんだよね。笑。
飽きるの速過ぎだけど飽きてから結構粘るので、未だ少し意地で続けます。
ミシン来ますしね。
アイロン無いけど…
アイロンは1200円のが有るけど芯が付か無い温度なので、まぁ小さくてサイズ的には手芸には使い易いんだけどコードが手前に出てるのがマジ作業に邪魔で謎仕様です。馬鹿としか思えません。左利用じゃ無いんならとんだ間抜けです。
漸く、ブライスショップさんに写真送りました。
昨日は撮影用にイスルをどかしたので序でにイスルの箱を積んで雛壇作りました。若干スッキリです。
此間、10センチで作った厚手の着物を奈良坂に着せたら派手で良いです。
袴作りたいって言う野望は潰えた感じでしょうか…やっぱ、見本無いと出来無いわ俺。
未だ、制服も作りたいです。ブレザーは無理でも詰襟ぐらいなら出来る気がしてたのですが!