
何時もの#うちのこかわいいフレームにしました。
クリスマスもスルーするつもりで居たのですが、今日は瓶等小物をキャンドゥに買いに行ったらvうっかりツリーも買って仕舞いました。小さい部屋用☆
ツリー迄白ペンキ塗る気は無いです、笑。
→つか、キャンドゥの瓶は結局大きくて使えませんでしたけどねvvv
手芸用品店で買った500円のレジン用の壺にしました。
昼にフレームも貼り付けましたので小物並べ工程に入ってます。
フックが斜めで残念なシェルフは昨夜貼り付け済です、自慢じゃ無いけど地味に傾いてます。引っ付き虫さんで付けてるので遣ろうと思えば直せるんだけど、其の侭にしてます。ずぼら過ぎ!?
あ、鏡用の折紙も買いまして…
大き目のフレームに付けたけど接着剤がプラバンに付いて汚く為って仕舞いましたvvvアンテークって事で御願いします、大笑。
アンテーク加工、アンテーク加工…違うけどv言わ無きゃバレん筈!
今はビーズ削ってます。
何時もの御化粧壺を作ってます。
後は紙の作業をし様かと思ってるけど、思ってるだけで終わるかもです。
其の後は追々だけど縫い包みと花を置きたいので作るか、作れんかったら買いたいです。
ラグも追々、何か作るか買えるかしたら…
今更だけど窓の位置が低かったので、笑。
つか、壁も低いんで…継ぎ足したワケだけどvそしたら余計に窓が低かったなーと!!窓の低さが際立つ感じの仕様ですが、ワザとって事にしとこぅか!?
無理かvvv
紙の作業はそんなに好きでは無いのですが今のビーズ削りは嫌いじゃ無いので楽しいです。
鑢じゃ無くて瓶作るの、か。
紙はちょっと雑誌に付いてた蓋付のを作って見たいんだけど失敗したら何時ものプレゼントボックスにします。後は本も少し作りたいです。中は開きませんvデスプレイ用なので本文用の紙は端折ります。
チャームの時計ですが、色塗ろうか迷ってます。
鍵は流石に其の侭のカラーで良いと思うのですが、笑。でもまぁ、時計の序に塗るだろぅなv