

カチューシャ作りました☆
以前、玉薔薇のパッチンを作った際に沢山失敗した異形の玉薔薇が腐る程在るので付けました。笑。
本当はサイドは小さ目にしたりするとバランス良いのですが、基本的に失敗した奴を使うって言う意図で作った奴でーす。
後は普通に両サイドにすると可愛いと思いますが、此れは失敗した奴を使うって言う…略v


包むのが大変でした。
後、プラスチックをカットする際に最初鋸で切ってたので指を切りました。少し当たっただけなのに!!
引き回し鋸で切ったのですが→凄ーく疲れるし切り口はガタガタだしで…埒が明かんかったv
最初に鋏で切ろうとした時に全く歯が立たんかったので、鋸で遣って見たんだけど…鋸がしんど過ぎて遣ってられんぐらい大変だったので、再び鋏でカットする事にしたら持ち手は壊れたけど一応何とか切れました。
→最初から鋏で遣れば良かった!!!って、思ったけど最初全く切れる気配が無かったんだよね。
厚いプラを切る場合はもっと切れる鋏が欲しいです。普通の紙用ので切ったので、割と力が必要で手も痛かったんだけど鋸が其れより遥かに酷かったんです。笑。
鋸だと一周カットするのに凄く力も時間も必要で一個切っただけでかなり疲労し、凄く苦労した割りに仕上がりがガタガタ。デスク周りは切りカスだらけ。


元々ふあちゃんのリボンを作ろうと思ってたので、序にカチューシャにしました。


既製品のリボン(ダブル)も可愛かったのですが、民ちゃんの分も作りました。

ココちゃんのウィッグ変えました。以前も付けてましたが、リケのです。扱いが楽で良いです。
民ちゃんはスタンドを変えました。


左びふぉー、右アフター。
ひめかずらのダークブルーです。

背景布、漸く届きました。
遅いと思ったら、やっぱり中国から来ました。此方の花柄は使えますが、もぉ一枚のタイル柄の方はサイズ感が可笑しいので…
又、其の内…花柄に飽きたら変でもシャーシャーと使いますね。笑。
1/1の布なのでやっぱりサイズ感に難アリでした。まぁ、勉強に為りました。薄っすらそんな気配はしてたのですが、此れで気が済みました。
オクの方でイチゴミルクさんが新作出してくれたので其方を落とせると良いなぁと思います。
つか、さっき布に必死でアイロン当ててて壁に吊るしてて…スルーして落とせんかったんだけどね。
で、次の機会には誰かに取られるのがオクあるある。
ドルヘサールのプロモ公開されてる見たいなので今から見て来ます。
絵が…デザイナー変わったのかと思うぐらい違和感有るんだけど動画を見れば普通だろぅと信じてvvv
前も絵に関しては微妙だったけど、前の方がマシだった気がして為らんのだけど…毎週に見てれば直に麻痺するのかな!!