ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

御稽古(一六回目)

2020-03-07 17:34:55 | Isul&Byul

蛙出ません。
絶対に蛙の数少無いよね。

丸卓一回と杉棚一回遣りました。
柄杓を引っ掛けに引っ掛けるとは、笑。
今日は曲水と啓蟄を言ったらすんなりオッケーでした、珍しい。マジでvvv

釜の用意と片付けを又殆ど覚えて無いけど、さーせん。
水屋の本見ときます。
釜を引っ掛ける奴の持ち方がずっと分らんかった、次遣らせて貰う時も又忘れてる自信が有ります。

替茶碗持って、一服入ってるのと交換する時に又分らんく為ってました。
先に一服の方を手前に寄せてから、後で替茶碗を出す様です。

饅頭屋が意外と忙しくてヤバかったです。笑笑笑。
思惑外れと言うかね、爆笑
つか、思った通り饅頭に対しての箱の選び方とか全然判らんし入れ方が下手。
否、基本的に私は普通から割と器用な方の中に入るんだけどv決して不器用方面では無いんだけど…
でも、焦ってるのと自信が無いのと見張られてる(見守ってくれてる)のとでアタフタし過ぎて何かボコボコの詰め方に為ってましたが苦情来てたらさーせん。研修中だし勘弁して欲しいっすが、笑。

凄く変なクズの客が来ました。チンピラと言うか、人間以下な感じ。
大袈裟なコントとかのクズの感じの、そんな奴現実に居ねぇわって思う様な非現実的な滑稽なヒョウ柄上下着込んだ馬鹿と言うかまぁクズと言う表現がピッタリですが…
横柄で横暴で粗暴で全開の馬鹿でモンスターでした。
ちょっと実際に起きてる事と思えず、私は未だ箱詰め袋詰めシール貼りぐらいしかして無いので私の担当の客では無いので他人事って事も有ってか笑える域でした。
ヤバぃ下等動物でした。あんな物は人間では無く化け物か畜生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする