goo blog サービス終了のお知らせ 

ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

買物依存

2021-06-07 11:59:41 | Isul&Byul

たとう紙付けてくれて有難いけど帯の数分入って無いのは謎でした。サービスは二枚迄って意味かな、笑。買い過ぎv

三分紐欲しいよね。一本、先週コメ兵で500円の買って良かった。又行きたい。
三分紐に通す帯留も欲しいけど無い。
高いから作ろうかと思ってて、手芸用品店も見たい。笑。
うるぽろさんはイヤリングとかヘアアクセ付けてたけど俺は其れをそもそも持って無い。凄く小さいイヤリングしか無い、笑v
ブローチも付けられそうな奴が無い。
千円ぐらいのを買って送料が600円とか800円だと何かの序でで買おうと思うけど、序での時に大体忘れる。大体後で気付く、老。

市役所、1:15予約とか半端な時間でマジで厭だょ。
土曜が良かったけどわざわざ月曜で…
昨日はずっと遣る事無くてゴロゴロしてた、笑。唯一自主練と浴衣着て見たぐらい!?

つか、半幅なんか簡単だろぅと思ってたけど苦戦して汗だくだったvvv
帯が悪かった事にしたいけど、笑。
下手だからちょっとしっかりした帯じゃ無いと結べ無い様です。ネットで安物を何個か見繕ってたけどどぉし様かな…
イイトシして文庫結びは微妙だからヤノジとか吉弥結びにしたいんだよね。ヤノジじゃ無かったっけ!?笑。
まぁ、服だと平気で腕出してますけども。更年期だから体裁気にせず暑くて辛いより薄着です。
※着物の方がよっぽど暑いですv

今日は御飯(ライス)持参で唐揚を食べに行きます、笑。水分も忘れずに!!!
唐揚はどぉしても米かパンかポテトフライ食べたいんだよね、デブだから。

シンエイの縞の着物は黄色とオレンジの縞に見えてたけど届いたら緑と赤のクリスマスカラーだから時期外れっぽくて…涼しく為ってからですよね。つか、既に単衣のポリすら暑くて厭だからもぅ浴衣一択だよね。
浴衣を着物風に着られる様に襟だけの奴を昨日注文したので遣って見たいです。普通にすら着られて無いのにそんなので上手く着られるワケ無いけど普段着はそんなに気にせずに良いかなと…緩い考え。
其の嘘吐襟の序に買った半襦袢とか腰巻とか二セット買って仕舞って今思うと何で二セット買ったんだと思うんだけど、洗うからとか思ったのだろうけどそんなに毎日着無いのにね。妹と着る時に貸せるとか思ったのかもだけど、妹着物着無い母と同じ人種やん。家族が死んだ祖母以外全員着物否定派、爆笑。
つか、馬鹿だからステテコ見たいなのとかノースリの下着とか勢いで買ったんだよね。
肝心の絽の半襟は買い忘れたし…
でも、半襦袢に付いてた気がするから其の侭着て良いのかな!?あんま良く判って無いv
昨日は家でウダウダしててストレス凄くて衝動買いが過ぎてて自己嫌悪でした。半幅帯欲しいのに下着類なんかそんなに買ってどぉするのか、買う事に固執してるだけで狂ってる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする