ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

ことこと(大府)

2022-02-27 10:10:14 | Isul&Byul

今日は早起きしてことことにモーニングに来ました。
茹で卵付きなのに卵マヨネーズ味を頼んで仕舞いました、笑。卵とマヨネーズとケチャップで貧乏舌&子共舌の私的に不味くする方が難しい組み合わせですし普通に美味しかったです。
紅茶も飲み慣れた味で良いです。
此れで550円ぐらいだとそんな御値打ち感は無いけど…
取り敢えず席が慌ただしくて最悪かな、大笑。

トーストってハーフで満腹やん、普段食べ過ぎてるんだね。
でも、仕事だからしっかり食べ無きゃって昭和脳が思わせるのよね。洗脳やんv

紅茶だけだと700円近くてなかなか馬鹿らしいです。


カウンター前で落ち着か無い席で無念、苦笑。
自撮りもし辛いv
(すな!)

今日は武田菱と一緒に買ったポリ二回目です。
グレーだけどラベンダーっぽい、八掛も赤紫。
なので→紫コーデにして見た。

帯(シンエー)は初めて使いますが使用感無くて堅いです。折り目無くてv銀座結びだから堅目の方が形作り易い気が現段階ではしてます。
シンエーの千円フェア見たいな時に帯何色か爆買いした時の一つで、他は正絹で此れだけポリ。ポリだから500円だった筈だけども凄い良いです。紫は御洒落に見えるよね、便利だから洋服だと敬遠して着無い紫を着物では使います。
…黄色と思って買った帯は黄土色で地団駄でしたが、何時もの事。
最初柄が左に寄ってたから折り上げ解いて遣り直して右に寄せたつもりがど真ん中でした。垂れが長いのも有ってもぉ少し回そうと思って遣り直したけど、あんま回すと手先が長過ぎて仕舞いますから…思い切りが足りんかった様です。つか、上線作る時に余分を作ると御太鼓の中がぐちゃぐちゃに為りそうで止めたんだけど…又試して見ます。

帯揚は絞り、縛るの楽で好き。後は色味次第で皆使うのでは無いかと思うvあれだけシンエーに出でるんだから!
ホーマルだけにし無くても良いよね、普段着は自由。

別珍足袋ばかり履いてましたが、そろそろ普通の生地のに変えました。でも未だ二枚履いてるv

羽織は妹にプレゼントした奴ですが、全く着る気配無いから自分で着ました。
妹の為に色無地買っておいたのですが…
以前の買物経験からのオーバーサイズが来るだろぅと言う見込みが派手に外れて今回は表記通りが来てデブな妹には大概小さいと思うから一度試して欲しいけど、端から自分で着様か馬鹿らしい。
買って在ると伝えて有るけど、着付するかと訊いても厭がる…母親にソックリ。
笑笑笑。
無理強いするのも何だから仕方無いよね。御金無いのに5000円以上もする奴頑張って買ったんで勿体無いから着様ね…
ぶっちゃけ自分で着るなら紫は柄入が良かったけど、苦笑。
自分で着るなら小紋でサイズ在るので…
妹はデブだからなかなかサイズ無いのと柄の趣味が矢鱈と煩いから無地にしたんだよね。

半襟は大体何でも合うから最近ずっと此れです、一回も洗ってません。
襟が首に接触してると苦しい一因に為るそうですが、開けてるつもりでも全く開かんよね。私だけかょ、笑。襟の調整は一番難しいよね。


昨夜食べたチョコ大福。
チョコ味珍しいなぁと思ったけど嗚呼バレンタインかぁと思ったんだけど、バレンタイン済んでた。

→昨夜は盆香合と流し点と茶通箱遣りました。
塵打ちと、何か工程一つ飛ばして忘れたけど何か思い出せ無い。
花月はクリエで仙遊、寝る前に平花月と濃茶付をザッと見ました。仙遊は最後の辺とかあんま覚えて無いです…


銀座結びちょっと慣れて来たけど、帯に因って…何か変ななに為る事も有ります。
500円の紫帯御気に入り。
此間から悶々としてる赤黄の亀甲柄の何にも合わんやんってのと異なり、つか未だに何か合う奴在るのかと思う。赤黄色の着物なら合うかな。


林檎ジャム入りマドレーヌかな、美味しかったですわぃ。


ダイソーでうっかり猫加湿器買った。可愛いから満足。


1700円でした、以外と写真と色が違います。
リプレンさんの転売なのかなと思うけど、良く判ら無いですね。送料込だからペーで買ってます。


まん君遊びに来てくれたょ、嬉しいな。

→昨夜、忘れてたのは塵打ちと湯返しでした。
今日は遅く為りましたので茶通箱のみ遣りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする