7:30から朝御飯です。

昨日スタバに無理に寄りました。
今日は寄れるか微妙…

かわゆ柄の浴衣。

朝から盛り沢山。

金沢城に来ました。

御城の駐車場に入れず少し離れた近江町市場の近くの駐車場に駐めたので裏から入りまして、苦笑。
綺麗で良い御城でした。
見学は兼六園と一緒の券で500円でした。
因みに高齢者は他県在住でも無料です。

兼六園に序でに行けて便利。
親が興味無くて入ら無いと言うのですが私は共通入場券を買ってたので少しだけ、ほんの一角だけ見ました。もぅ市場に飯食いに行くと電話で言うので御茶も飲めず、もやっとしました。
次は一人で来ます。
駐車料金は800円でした。
名古屋と同じぐらいですよね。大須900円に上がってたけど、苦笑。

東茶屋街に移動。

昼御飯ハンバーグ。
事前に調べてわざわざ行った御店ですが、両親には不味いと大不評でした。
トマト味のハンバーグは私も特には好きではありませんが、不味くは無いと思います。
唯、食事出すのが遅かったクセに早く帰れの意の事をしれっと言われたので相当無礼だとは思います。因みにテーブル空いてるのになかなか御店にも入れて貰えず暫く電話待ちでした。威張ってて怖いっす、苦笑。

メイン通りに暫し移動。


柳庵にて、めっちゃ高い御茶と菓子を食べました。
1200円。
王樋長左衛門の茶碗だからか普通の店より500円高い。菓子も有名店さんです、今は忘れたけど。
芍薬です、苦笑。
…王樋焼とは言ってたけど長左衛門じゃー無いのか、良く分からん。高いから作家物と思いたい奴!
→調べたら、十一代大樋と明記して有りました。
菓子は森八さんです。
駐車料金は600円でした。
慌てて帰る。折角の茶屋街でゆっくり出来ず無念。
御高い昼食と御茶&菓子を奢って貰ったから我慢&我慢。
紅茶も飲みたかった。

南条で休憩。
行きにスタバ見えたので寄りました、苦笑。

名古屋高速が怖過ぎて、湾岸に入れず…何時も通り有松から帰りました、苦笑。
疲れた。
晩御飯は長楽で粥にしました。確か650円。

兼六園で慌てて買った帯留と、茶屋街で慌てて買った豆。

昨日スタバに無理に寄りました。
今日は寄れるか微妙…

かわゆ柄の浴衣。


朝から盛り沢山。

金沢城に来ました。









御城の駐車場に入れず少し離れた近江町市場の近くの駐車場に駐めたので裏から入りまして、苦笑。
綺麗で良い御城でした。
見学は兼六園と一緒の券で500円でした。
因みに高齢者は他県在住でも無料です。









兼六園に序でに行けて便利。
親が興味無くて入ら無いと言うのですが私は共通入場券を買ってたので少しだけ、ほんの一角だけ見ました。もぅ市場に飯食いに行くと電話で言うので御茶も飲めず、もやっとしました。
次は一人で来ます。
駐車料金は800円でした。
名古屋と同じぐらいですよね。大須900円に上がってたけど、苦笑。




東茶屋街に移動。





昼御飯ハンバーグ。
事前に調べてわざわざ行った御店ですが、両親には不味いと大不評でした。
トマト味のハンバーグは私も特には好きではありませんが、不味くは無いと思います。
唯、食事出すのが遅かったクセに早く帰れの意の事をしれっと言われたので相当無礼だとは思います。因みにテーブル空いてるのになかなか御店にも入れて貰えず暫く電話待ちでした。威張ってて怖いっす、苦笑。


メイン通りに暫し移動。










柳庵にて、めっちゃ高い御茶と菓子を食べました。
1200円。
王樋長左衛門の茶碗だからか普通の店より500円高い。菓子も有名店さんです、今は忘れたけど。
芍薬です、苦笑。
…王樋焼とは言ってたけど長左衛門じゃー無いのか、良く分からん。高いから作家物と思いたい奴!
→調べたら、十一代大樋と明記して有りました。
菓子は森八さんです。
駐車料金は600円でした。
慌てて帰る。折角の茶屋街でゆっくり出来ず無念。
御高い昼食と御茶&菓子を奢って貰ったから我慢&我慢。
紅茶も飲みたかった。

南条で休憩。
行きにスタバ見えたので寄りました、苦笑。

名古屋高速が怖過ぎて、湾岸に入れず…何時も通り有松から帰りました、苦笑。
疲れた。
晩御飯は長楽で粥にしました。確か650円。


兼六園で慌てて買った帯留と、茶屋街で慌てて買った豆。