ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

春麗

2021-03-21 13:55:59 | Isul&Byul
チュンリーじゃー無いょ、笑。

椿が雨風で落ちてしまいました。落椿。
でも、落花で地面が綺麗で写真撮って仕舞いました。容量無いのにv
桜も咲いてましたょ。

プチの日程確定した様ですね。
七月がむいむいで、九月さねみ。頑張って買います、高そぅ。
→実弥は発表されて無い三体から勝手な憶測で言ってるだけですがvポスケット面の実弥と杉田ってどんな顔なんだろぅ。若しかしたら出無いかもですけど、特に杉田辺り!?大笑。

絆の…つか、鬼は絆じゃー無いよね。まぁ厳密には違うけど商品名分から無いので仮称、で→累君出るので実物見て見たいですよねー。
ハイキューラジオの動画でツッキー回聞いたけど内山さんって普段から累ですね、笑。納得。


春うららです。
絶妙塩味でした、笑。美味しかったです。


落椿。
右端の椿めちゃ大きくて吃驚した。もっと早く見れば良かった、毎週来て居たのに…近道してたので向こう側の椿見てませんでした。来年は忘れずに見たいです。
一応、椿は好きな花の一つです。念の為。でも、区別出来無いんですけどねvvv
全くもってしょうも無いですね!

面目無い。


ピンクぃ椿結構好きなんだよねー。ピンク嫌いなんだけど、花は別腹ですかね。

母のストレスーワードが不快です、苦業。苦行。
人を不快にさせる事にだけは矢鱈長けてるんですよね、人格障害。
自分以外の人間を不快にするのを糧に生きてるのが毒母と言う物体なのは御馴染ですが、まぁ一番の被害者意識で持って世界の中心の自分だけが可愛い完全な化物。家畜と暮らしてると思うのが解決策ですょ。

何かずっと界人きゅんの声を聴いてたいモードでは在ります。
が、YouTubeのキャラ20選だったかな!?の→20キャラ聞いたけど界人君だって言われても界人君と思え無いキャラが何体か居ました。
つぐもんは全部判るんだけど、界人君は何か声質が特徴が薄いので逆に何か作ってる声とかが判ら無かったですね。御芝居が上手いんだと思いますけどね…つぐもんも上手だけどどの領域も全部判るんv
後はトーキョーグールと筋肉キャラは何時もの界人君でしたよね。何時も通りだなって思いました。影山は久々に見たので懐かしかったです。最近は矢鱈とハイキュー動画が出て来て仕舞います、仕方無いですね。
自分的にバレーボールよりバレーが好きです…

常盤木さんで利休巻と野遊び買って来ました。後で食べ様v

昨日は自主練サボったのは当然ですが…
今日も何し様かなって言う所です、後炭は遣るとしても次に遣る事決まって無いから薄茶でも遣ろうか…
直ぐに済むけどもv
問答無いから覚えた奴が言え無くて詰まら無いんだよね、薄茶の自主練。でも、偶に急に遣る事に為ると忘れてて稽古場でテンパって困るので偶に遣っておくと良いとは思う奴です。備えが必要で、油断は禁物ですよね。もぅ完全身に付いてる人は遣らんくっても簡単な点前は出来ると思うけど私は俄なので遣らなければ綺麗さっぱりは大袈裟だけど茶碗引いたりするタイミングとか茶巾出すタイミングとか違うのでどっちだっけ!?って、為ります。

スタバで備前の国宝級作家さんとか有名な作家さんの覚え易そうな方を六人ほどピックアップして覚えました。今、既に忘れてるかもしれんから敢えて書かんけどvvv
爆笑。
季語も書き出したけど大体三月と同じなので覚える程でも無い感じですよね。春と花で大体オーケー貰えるんだけど変わったのを言いたく為る体質何だろうvどんな欲だ。試しに言って見る奴と大体此れ大丈夫だなって言うのを入れて行くから大丈夫です、笑。

南山園さんが西尾観光協会のリツイートして下さるのですが西尾の海が見える岡で旅箪笥かな!?でv野点されてて凄く羨ましい。俺も行きたい。
後はロケも何気に行きたい、全くオフ作って無いけど偶に娘と出掛けたい。伊之助ヒギアも連れて行こうかなv
南山園さんの中の人も御稽古風景上げて下さってて良いんですよね、御茶屋さんは茶室在って良いなぁ!!今日なんか桑小卓でした…あの下段の建水格納は前から気に為ってましたvどぉ遣るんだ!?と。前に竹翠亭で稽古されてる方が飾ってて初めて見た時から気に為ってました。で、本で見たけど良く判らんかった人vvv
序でに平棗と三つ人形で、扱い違う奴が写り込んでましたが…何個も在ると混乱する、平然と遣るには何年掛るんだろぅか。ちょっとの事なんだけど、何か在ると厭だ!!笑。
初めてなら出来無くても別に良いんだけど前に遣った事有る奴だと、どぉだっけ!?って、思い出せ無くて焦って挙動不審に為る。病気かな、笑。
答:唯の馬鹿ですv
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御稽古(51) | トップ | 夜遊びコンビ »
最新の画像もっと見る

Isul&Byul」カテゴリの最新記事