ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

御稽古(11)

2020-01-11 17:24:58 | Isul&Byul
細かい事が解って無いから何か色々言われたけど、テンパっててあんま覚えて無い。残念な俺。
棗の塗りも忘れた。
今日の銘は大福にしました。
茶杓は12代。

柄杓の取り方とか未だイマイチ解らんかな、綺麗な作法通りの型の取り方ね。唯取るだけなら取れる、笑。

拝見遣ったけど覚えて無いなぁ…
ゆーちゅーぶで確認。
ゆーちゅーぶは素人だから間違いも有るって先生が言ってました、明らかに違うのは知識無い自分でも誤りだと判るけど微妙なのは判断し難いよね。俄だからv
大体の手順の把握したくて確認で見る様にしてますがね…
間違いが有ると念頭に置いとけば大丈夫かな、混乱するかもだがv


稽古の写真では有りません。
自宅の自主練部屋です。
今朝(1/13mon)掃除しました。掃除機掛けて無くて雑巾掛けしただけですがねv

ヤフーで柄杓を買った時に序に注文した建水のサイズが小さくて使え無かったので、新しいのが欲しかったんだけど…
以前、岡崎かな(奥殿かな)へ出掛けた際の帰路の池鯉鮒で見掛けた茶屋が気に為っててずっと行って見たかったので豊川稲荷の帰りに寄って→埃塗れの激安建水と変形したペラペラの蓋置を買いました。やっと一通りの最低限の道具が揃った気がします。
大体、普通の御店よりネットショップの方が安いんだけどネットより安いのを買えて良かったです。直ぐに飽きるかもだから高価なのは要りませんやん。


松鶴園の鬼窯シュー。
クリーム白かったです、不味くは無いけど黄色い方が好きですので仕方無いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷

2020-01-10 17:32:32 | Isul&Byul
恐らく三十年ぶりぐらいに為ると思うが行って来た。
鰻食べた。
ヤマサチーズ竹輪買った。

バイパスのサービスエリア西尾で葵製茶の御茶買いました。
後、知立の御茶屋で建水と蓋置買いました。


やっぱ、30グラム600円の矢作の白より美味しいです。
手毬の中は栗きんとんですv


あんま宗教的な物は写さ無いので商店街を撮りました。


其の割に西明寺の庭園は沢山撮った奴。
苦笑。
最初、庭園が見付かりませんで…帰ろうと思ったんだけどグーグルで調べて漸く辿り着けました。

早起きして洗車してたら途中で親がもぉ行くと言い出してストレスが溜まりました。
馬鹿な親を持つと苦労しますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人ズケート(4)

2020-01-09 17:28:43 | Isul&Byul
なかなか片足に乗るの難しい。
二週開くとヤバい。
結局は基本練習しかし無さそう。まぁ良いか。
スクールじゃ無きゃ月三回も行かんけど、其れだけ行けば普通に慣れて来るからなぁ。


水仙美味しかった。

名前忘れたけどグレタさんに似てる子が居て、私が13年ぶりって喋ったら御自分は20年ぶりって言ってた。
前はバクサー出来たって言ってて俄かに信じ難い程今は下手ですけどマジすかって思いました。意地悪だったらサーセン。
特にスクール以外に練習もして無い様だから最後迄あの侭に思えます。私と同じやん。
逆回りは誰でもし辛い物ですので、何と無く逆回りし辛いですよねーって話し掛けたらちゃんと膝を曲げんといかんってアドバイス貰いました。頭で理解してても出来んタイプなのかもね!
何か変わった人が多い。私も含め!?


二時から久々に妹と茶をしました。
スケートで待たされたと言って文句言われました。だったら私からの誘いを何時もの様に→私はアンタと違って予定が沢山でアンタと会ってる時間なんか無いって断れば良いじゃんねぇ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧近衛邸(四度目)

2020-01-08 18:35:09 | Isul&Byul

大好きな旧近衛邸に四度目v足を運んで来ました。
前回、スタッフの方が金盌の話をして下さいましたがv引っ込み思案の所為で言い出せませんでしたが…何か、金盌で出して下さいました。凄い。
今日の御茶は賓水園、御菓子は両口屋でした。
後で調べるのも何だから写真撮る戦法を早速真似ました。

御手洗いも綺麗でした。
掛物も毎回変わってる、読めんけど。笑。


富貴さんで御菓子買いました♪
可愛い御菓子ばかりで選ぶのが大変でした。
婆と私が迷ってる間に爺が干菓子買ってました、笑。


無我苑。
御菓子を梅の方にしたけど梅の味はせず、黒糖にすれば良かったです。黒糖は前回の御稽古で食べて美味しかったので選択ミスですね。
でも、食べた事無いのは食べて見たいですよね。笑。
此処は御茶が苦くて、苦目が好きな方には御勧めです。私はちょっと苦手。
序でに応仁寺へ散歩して来ました。
未だ油が淵には行った事が無いんだけどv誤字かも。

→更新する度に唯一段と遅く為るだけの気がする。

自主練三回目、三回ザっと流して遣りました。未だ手順がすんなり出て来ず、屡々飛ばしたりな感じですね。
細かい所は全く解って無いですので、大凡の流れを掴もうかって段階です。言訳すると未だ稽古一回しかしてませんし、こんなもんかvと。
帛紗を腰に付けるタイミングがマジで判ら無かったりしてますv

途中で母が来たのでスレトス全開MAXっす。柄杓を三回も落下させて苛々しました。人(私)の道具なのに扱い方も雑だしガサツさに嫌気が差します。御前が道具買えよって思うけど別に熱心に遣ってるワケでは無くて私(娘)の付き合いで仕方無く遣って遣ってるだけとの事なので、覚え無くて当たり前だそうです。
遣る気無いなら私の自主練に一々顔を出すなって思うんだけど、必ず覗きに来るので邪魔だからどっか行けとも言えません。
何回教えても覚えませんし呆れて軽蔑する域です。
先生の事を「あの人抜けてる」って、言ったりして…御前が言う事か!?と、心底見下げ果てた奴だと思う次第。アレが自分の母で自分がアレに似てるって事が恥ずかしいのは常に根底に有ります。
馬鹿だし事実誤認が酷い、アレで自分が優れてると思えるのが完全に異常な証し。醜くて汚らわしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柄杓

2020-01-07 19:06:43 | Isul&Byul

7280円だった筈。

建水のサイズが小さくで野点用の盌ぐらいでした、苦笑。
ちゃんとサイズが明記して在るのに確認しませんでした。とほほ。
建水にも小さいの在るんすね…認識不足でした。
又、普通サイズ買わ無くては。
蓋置も欲しいなぁ。

野点用って事だよね!?
野点って全部小さ目で、籠とかもネットで良く見掛けて在るけど皆何処かに出掛けて遣るんだろぅか。苦笑。湯はどぉするのかな。

御茶会の野点には行って見たいけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ饅と梅饅

2020-01-06 18:56:20 | Isul&Byul

前回の休みに買った松鶴園の大福。
稽古の後に買いに行ったけどスタバで繋がらんかったから貼れんかったんだな…

私は学生の頃の御饅頭当番の時から松鶴園の梅饅が大好きでして、30年ぶりに食べたけどやっぱ好きでした。
因みに当時、他の授業の参加者さん達にも梅饅はとても好評でした。
で、今はチーズ饅も大好きで店頭に無いと店員さんに有無を訊いたりしてv必死っす。此の時も冷凍のを出して貰ったっす。
此の日は無意識にGoogleで本店を選んでて初めて本店にも行きました。で、チーズ饅出て無かったんだけど出して貰ったと言う執着ぶり。何時もだが、笑。

苺大福も初めて食べました。

今度口福堂のも買おうかな、笑。
口福堂は豆大福ばかり買ってるので…後は御萩。

→何処かに誤字が在ったけど見失った。まぁ良いか。
御道具は稽古の日の深夜に注文して翌々日の此の日の朝にはもぅ到着してました。早くて感動、日本って凄い。
注文時の到着日確認画面では最速でも金曜到着からの到着日の指定しか出来無かったので、敢えて指定しませんでした。結果、正解でしたvvv
指定し無かった御蔭で月曜には届いてますもんね。指定してたら最速で金曜でしたやん。

時々、指定して無くても…勝手に指定日決められてたりしてなかなか届か無かったりしますけど其れはマジ謎。
私は基本的に注文時に配達日の指定し無いので、笑。
なのに、指定日勝手に切られてたりするのが不可解。

で、私が起きる前には届いてましたが仕事なので…仕事後に早速柄杓の自主練しました。
が、手順も型も覚えておらずvvv
YouTube見ながら遣りました。

昨日も→翌日(1/8)休みだから帰宅して食事を摂ったら一人で確認するつもりだったけど、母が来て。
厄介だなって思ってましたが、断れもせず。
断わったら機嫌損ねて大変な事に為ります。機嫌直して貰うのに四苦八苦。
案の定、自分だけなら直ぐに済むのに五倍は時間掛かるしストレス溜まるし挙句の果てに貸した帛紗を便器に落とすし…
御茶の心的に怒ったら駄目ですが、未熟なので腹が立つに決まってます。さーせん、笑。
こんな俄御茶ズキに怒るなって言われても無理っす。
苛っとせずにおれるか…

つか、私が少無い給料で必死にネットで安いの探して漸く買った道具を凄くゾンザイに扱うので其れも腹が立ちます。
柄杓なんて壊れ易いのに凄く雑に扱うのでマジで厭に為ります。
ガサツな母に苛立ちMAXでトドメに貸した帛紗を便器に落とすのでもぉ…しんどかったです。
どんな苦行かと思いました。

さっき教えたのも全く覚えて無いし、何回も繰り返し教えてる基本動作とかも覚えて無いし…
本当に来んなと思います。
先生は有料だから親切に教えてくれるけど俺は無料なのでマジ辛いです。饅頭買って貰ってるから其れで我慢我慢って思って自分に言い聞かせ必死に耐えましたが、つい苛々して仕舞いますやん。
此れでも本当に必死で堪えましたよ、勿論。

凄いイイカゲンな遣り方するので、遣りたく無いんなら私の自主練にしゃしゃって来無いで欲しいんだよね。
利休は一生懸命心が籠ってれば其れが唯上手いだけの点前より一番良い点前だと言ってたけど、遣り方も雑で適当なので…厭に為ります。
御金払ってる先生に教えて貰うだけにして欲しいです。有料の先生に永遠に同じ事教えて貰ってれば良いんですわ…
凄く迷惑ですが断れ無い。
ずっと下手で覚え無いし教え甲斐が無くて、もぉ辛い。
で、ガサツ。
自分の3600円の絹の帛紗を便器に落とせば良いのに私の買ったばかりのを落とすし…腹が立ちますけど、文句有りますか。

そんな事で一々怒ってる私も御茶に向いて無いんだろぅけど、あのガサツな母の子なので向いてるワケも無いですと言ぅ。答。

再起動が要る見たいだから帰宅したら忘れずに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々無性に食べたく為るインスタント焼蕎麦

2020-01-05 18:54:20 | Isul&Byul

サンドイッチ作るのが面倒で御昼ヤキソバ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御稽古(十)

2020-01-04 22:40:31 | Isul&Byul

未だ飲んでません。

平点前、何かちんぷんかんぷんでしたが一回目遣って来ました。ヤバーぃ、笑。
ゆーちゅーぶで何と無く見た事有ったんだけど、実際遣ると全く。結構テンパった。
柄杓の取り方とかイミフ。頭で未だ整理出来ても無い。
釜の蓋を取る前の→帛紗持ちながら柄杓構えるのとか何か今一分からんかったし…復習したいけど道具無い。
早目に買っとけば良かったかなー。

でもまぁ、久々に饅頭屋で大福買って来ました。松鶴園です。松鶴園のチーズ饅と梅饅好きでv
年末年始忙しいから自主練して無くて…

今日本当は一時からだったけど、どなたかキャンセル出たとの事で十時からに変更に為り良かったです。
御飯食べる時間も無く出掛け帰宅して爆食い。今スタバ、笑。ポテコ爆食い。
pc繋がらんから諦めて片付けました。

417の行きは良いけど帰りが前、迷ってウロウロしましたがv私だけ!?
とろ、笑。

早く大体覚えたいなぁ。
今、ヤバぃですので…少し大体の流れは把握してたいじゃん。
百均で代替出来そな何か無いかしらん、笑。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライソーセージ

2020-01-03 22:38:05 | Isul&Byul

コスパ最高。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケトル

2020-01-02 22:36:02 | Isul&Byul

テファールを落として壊したので980円のを買って来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする