今日はお天気良くなって暑い1日でしたね。
竿受け取付け完了しました!!
場所を決めたら後はドリルで穴をあけてネジで止めるだけなので、意外と簡単でした。ただ取付ける左右の高さが違うので調節用のSフックの長さが合わないと大変なことになるので、そこだけはしっかり計りました。ってどういうことなのかというと、雨戸のデッパリがあるため同じ高さに付けられなかったのです。そこで、S字のフックをかませて高さを調節することにしたのです。前から竿受けを付けたかったのですが、高さの問題で断念していたのです。この方法を思いつくまで3年もかかりました。苦笑
こんな感じ

フックのためちょっとゆれますが、物干し台がなくなった分すっきりしました。
竿受け取付け完了しました!!
場所を決めたら後はドリルで穴をあけてネジで止めるだけなので、意外と簡単でした。ただ取付ける左右の高さが違うので調節用のSフックの長さが合わないと大変なことになるので、そこだけはしっかり計りました。ってどういうことなのかというと、雨戸のデッパリがあるため同じ高さに付けられなかったのです。そこで、S字のフックをかませて高さを調節することにしたのです。前から竿受けを付けたかったのですが、高さの問題で断念していたのです。この方法を思いつくまで3年もかかりました。苦笑
こんな感じ

フックのためちょっとゆれますが、物干し台がなくなった分すっきりしました。
