いろいろ問題の多い我が家のパソコンですが、復活したまでは良かったのですが、実は内部時計が進まないという現象に悩まされてきました。日付と時間の設定をやっても1時間ぐらいで時間が戻ってしまうんです。どういうことかっていうと7:30に設定したとすると次の8時には進むのですけど、8:58くらいになると7:58に戻っちゃうんです。その繰り返しで永遠に時間が進まない不思議な状態になってしまうんです。dynabookのHPで検索してみたら、時計用バッテリ(RTC)を、電源入れた状態で充電してくださいって書いてあったので、ずっとあげっぱなしにしてたんですけど一向に症状が回復しないので、おとといメールをだしてみました。そしたら、昨日返事が来て、対処方法が書いてありました。その中でやっていなかったBIOSの設定を標準値にしてから充電するという対応をしてみました。充電して7月22日5時0分に設定しました。次に確認するときには時間進んでいるでしょうか?
このパソコンには手を焼かされます。
このパソコンには手を焼かされます。
