見出し画像

聴刻堂日乗

映画「ゲームチェンジャー:スポーツ栄養学の真実」

映画「ゲームチェンジャー:
スポーツ栄養学の真実」を観た。

2018年米国のドキュメンタリー。
出演ジェームス・ウィルクスほか。

元総合格闘家がナレーターとして
進行する、とにかく菜食の良さを
推しまくる映画だ。

様々なアスリートが菜食でパフォ
ーマンスが向上したことを語る。
自転車競技、陸上、アメフト、
重量挙げ・・・。五輪メダリストも
含まれる。

パフォーマンス向上の科学的な
解説も示される。スタミナは、
タンパク質だけではなく糖質と
血流が重要らしい。

心臓病などの長寿健康の面での
効用が説かれ、次いで畜産が環境
に悪影響を及ぼしていることにも
言及する。さらには肉食関連産業
が普及促進のための研究を支援し
ているといった陰謀論めいたこと
まで。

アスリート目線で菜食が良いとは
目から鱗だった。もっと野菜類を
沢山とる食事にしようと思った。
だが、盲信するのは危険なように
も感じる。

どこまで本当なのか判らない。
動物由来のものはゼロにすると
いうのも極端すぎるように思う。
長生きしたいわけでもないが、
スポーツのパフォーマンス向上
は魅力的だ。

あまり前のめりにならずに、
最初はゲン担ぎくらいの気持ちで
やってみようか。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事