
花壇の秋桜
朝の公園。花壇には秋桜。 いろいろな花がある。赤い花。白い花。ピンクの花。模様のついた...

言葉の砂時計
執筆中の老母の個人史だが、老親が長野県に滞在していたため、ここ2か月ほど進められていな...

デジタルの恩恵
老親の家にWiFiを引いた。 主目的はLINEのビデオ通話。遠方に住む彼らの長女と繋ぐためだ。 ...

新型コロナ激減
新型コロナの感染者が激減している。まことに喜ばしい。 8月のピーク時には、一日の感染者...

ものともしないほどに
先日撮った秋桜の写真の中の1枚。 前ボケに秋桜の茎葉を入れてみたが、花の頭を覆う窮屈な...

夜明けのコーヒー
毎朝6時には起きる。起きてコーヒーを淹れる。 6時ではまだ日が射して来ない。部屋の中は...

記念撮影
掘りごたつ式のカウンター。座ると温かいほうじ茶が出される。 向いは全面の窓ガラス。外に...

もみじの木陰
箕面の滝道。紅葉にはまだまだ。 見頃になると人出が増えるが、青紅葉だから長閑なものだ。 ...

小さな谷川の底
小さな谷川。 小さな支流が小さな滝となり流れ落ちている。 陽は川底まで射し青い水の中に...

前線が通過して
朝方まで降っていた雨が上がった。 気温が急に下がったみたいだ。 残暑で夏日が続いていた...