![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/3529db981775755a3e010ddd20396931.jpg)
10月10日に中野のバラ祭りに行ってきました。
3連休特に予定もなかったのですが
おそばを食べに行くついでに
バラでも見に行くか?と夫が言ったので
喜んで行きました。
中野までの道では
田んぼは黄色くなって
稲刈り間近
りんご畑では赤や黄色の実がなって
おいしそうでした。
実りの秋ですね~~
一本木公園に着くと
色とりどりのバラが!!
あまり期待していなかったのですが
思ったよりたくさん咲いていて
びっくりしました。
元々の公園の入り口は鮮やかにバラが咲きそろっていました。
いい香りがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/ef157416ad05f935da9bc702279fe904.jpg)
家にもある「マチルダ」綺麗でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/b3827269634ee4e0b399059687bf4b46.jpg)
きれいに咲いていたバラ
「アルンウィック・キャッスル」ですって。
全く知らなかった品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/95970872afc87286ae46ad621a3a49b1.jpg)
「バレリーナ」はたくさん実をつけていました。
こんなにぎっしり実をつけるものなんだ!!とびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/858f66d6aaf0ebbbcf38dd0fc045c923.jpg)
イングリッシュローズもたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/642ca73c388c173e26f98d05d76fb309.jpg)
ダリアのコーナーもありましたが
あんまり大きな花なので・・・
私は大きな花って好みではありません。
小花好きな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/96f108d29a1dbbf542c8b1f80f828c9c.jpg)
ツルバラのトンネルは今はこんな感じです。
花はほとんどなかったです。
他のツルバラのコーナーはみんなこんな感じで
やっぱりツルバラは春が一番なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/1237429a6e7bbf5b70ba1b729a41e1f5.jpg)
こちらの花壇はすっかり秋の花壇でした。
けっこう人が来ていて
にぎわっていました。
バラを見た後
中野の涌井地区まで足を延ばして
そばを食べてきました。
うっかり写真なしです。