ちょみのガーデン日記

庭の様子や庭仕事の覚え書

横断歩道が一番滑る!

2018年01月26日 | 日々のあれこれ
この冬何回聞いたでしょうか?
「今季最強の寒波が来る」って・・・(笑)
でも、今回は関東地方も大雪で低温なので
いろいろ被害が出ているようですね。

長野も久々雪が降りました!
九州とか北陸で雪の時でも降らなかったのですが
今度は結構降りましたよ。

今週は毎日歩いて通勤となりました。
雪が多いと、自転車はとても無理。
自動車は怖いし、渋滞するので
なるべく使いません。
(普通タイヤで雪道を走る都会の方の
無謀さにびっくりしてます。
スタッドレスタイヤでも滑りますから
超安全運転してます~)

雪道を歩くのもちょっと怖いですよね。
凍った上に雪がうっすらと積もった朝なんか
かなり滑ります。
でも注意して歩いているせいか転んだりはしませんよ~。

特に滑るのは
「横断歩道」です!
かなりのゆっくり加減で
歩幅狭くして横断します。
白線の部分が滑る気がします。
皆様もお気をつけてくださいね。


さて~家の雪の様子です~

雪まみれの庭です。
かいた雪を庭に入れるのでこうなります。


道路の雪をブロック塀側に寄せて固めて
塀が雪で隠れてしまいました。


バラの鉢はこんな様子。


ナンテンの赤い葉っぱが目立ちます。


ハンギングのビオラが
なんとか咲いてます~~