ちょみのガーデン日記

庭の様子や庭仕事の覚え書

伊豆旅行 その2

2019年03月04日 | 旅行
ようやく続きです。

河津桜を見て「河津駅」から向かったのは
「下田駅」でした。
下田っていうと、ペリーさんと竜馬さんと吉田松陰先生、
そして伊豆の踊子かな。

駅に着くと、たくさんのホテルや旅館のお迎えの方が
来ていました。
私達もホテルの無料のバスに乗って
駅からちょっと離れた場所にあるホテルまで行きました。
結構駅から遠かったです。


お部屋からは白浜海岸が見えて
とてもきれいな景色でした。


曇っていてわかりづらいのですが
海の向こうに、伊豆大島がぼんやり見えました。
よいお天気ならきれいに見えるんでしょうね。
お部屋でお茶を飲んでおしゃべりして
さっとお風呂にも入って
お楽しみのごはんの時間です。


とにかく品数が多くて豪華でした!!
お刺身、伊勢海老、あわび、金目鯛!
伊勢海老を殻から出すのに苦労して
美味しくいただいた後に
専用のフォーク?があったことに気が付いて
大笑いです。


あわびは柔らかくて美味しかった!!
たくさん食べておなか一杯と言った後に
しっかりデザートもいただきました。

お部屋に戻って友達はマッサージやってもらっていました。
私はただいま無職だから肩こりすっかりなくなって
お金もないから
テレビで「チコちゃん」を見てました~

その後、もう一回ゆっくりお風呂に入りました。
やっぱり大きなお風呂はいいですね~~

夜はいろいろおしゃべりタイム。
でも朝が早かったので眠くなって意外と早く寝ました。


翌朝まず外を見たらやっぱり曇ってましたね・・・残念。
しかも風がめちゃ強い。


すごい白波が立っています。


朝食はバイキングでした。
焼きたてのあじの干物美味しかったです。
もう、お魚天国です。

友達はゆで卵が大好きで
ゆで卵にスクランルエッグも付けて
ベーコンとか洋食っぽい。
純和風の私と対照的でした。

ホテルのチェックアウト前に白浜海岸に散歩に行きました。
風が強かったですが
青空も出てきて
さらさらの白い砂、青い海、きれいでした。



この写真では見えづらいですが
ウインドサーフィンをやっている方がたくさんいました。

さて、この後はいよいよ下田の町へ!

つづく・・・