アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

花よりやっぱり団子!&~チャオ、骨折治療日記8

2016-01-29 14:40:30 | チャオ骨折治療日記
こんにちは~

今日は雨ですね~。

病棟で、マンガ仲間がいて、(と言っても、SちゃんにアタシとOさんんが借りてるんだけど
今、借りてるマンガが、地球に隕石がたくさん落ちて、今の世界はなくなるってお話で、
なさそうで、いや今後起こるかもしれないことで、その時、人はどう行動するだろうとか、
考えちゃって、まず、何もない世界での生活力がないアタシは、生き残れないな。とか考えると、
心が悲しくなってしまって、今日は天気も雨だし、余計に気分が沈むわ~
まっ、そのマンガの中では、アタシは近視だし、もういい歳なので、絶対にSEEDには選ばれないんだけどね
やっぱりアタシは、明るいこんなん絶対有り得へんけど~ってくらいの、話の方が好きかも~



ということで、以前言っていた、溜まってる写真から今日はブログにアップしましょ




お花を頂きました。


我が家にお花があるのは珍しいのですが、12月のチャオの誕生日のバラをきっかけに、お花に最近縁がありますね



でも、我が家には、


食いしん坊アビしかおりませんので、






当然、顔を突っ込み、





味見・・・・・





味見・・・・・



「ママ、これ、美味しくないでつよ。」


観賞用だからね




「でも、この実ようなものなら、美味しいかもでつ・・・」



レオちん、諦めないんだね





やっぱり我が家の息子たちは、花より団子!のようです

ママもそっちの方がお似合いかもしれません





花より団子のレオちんに、ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます






ここからはチャオの骨折治療日記です。


今日は、消毒二回目の日。

朝から大変です







準備をして、


前回のチャオの包帯を取っていきます。


前回よりは痛みもマシそう。


だけど、怒らないわけがない



1枚、なかなか取れないガーゼがあって、怒るし、力入れるし大変

ヨシっちとなだめながら、力を抜かせて、なんとか取れました。



毛もだいぶ生えてきて、ほんまは、前のガーゼ取ったところで、写真を撮るつもりだったけど、
撮り忘れて、消毒して軟膏をつけたところで、ヨシっちに言われて撮ったので、
グロい所は、少しは回避されていますが、無理な方もいると思うので、
見れない方は、ここで、閉じて下さいね






足は、こんな形で固定されています。


一番の難関は、やっぱり太ももの裏側のところ。



ピンで固定もされているのそこにY字ガーゼも挟まなきゃいけないし、リングが太ももに当たってしまうので、
ピンのないところに綿花を入れなければいけません。

今回、このピンのところのY字ガーゼがなかなか取れなくて、苦労しました。

結局、チャオの脇をヨシっちに持ってもらって立たせる感じで足を伸ばして隙間を作り、取れました。

だけど、綿花を入れるのは、もっと隙間が欲しくて、脇を持ってだら~んとさせるんだけど、
チャオも必死の抵抗で、力入れちゃって、隙間ができなくて、ホンマ、ここ以外は、結構苦労なくできるんだけど、
これがね~

うまくできただろうか・・・・・


なんといっても、弟たちが、気になって、来る来る~。
特にKYロッソは、怒っても怒っても何度もやってきて、その度にチャオは、余計に怒るし~


でも、ヨシっちも前回と違って余裕ができたようで、頑張ってチャオをなだめ、様子を見ながら、「ここで一回休憩~」と
言いながら、チャオのご機嫌を取ってくれます。


アタシも、今回は、Y字ガーゼを入れる前にちゃんと清潔手袋できたしね






終わった後は、結構すぐにご機嫌は直してくれます。

ケージに入る前にママの鼻を近づけたら、一緒に噛もうとして、

「チャオ、ママ痛いやろ。噛んだら痛いねんで(噛まれてないけどね)泣くで」というと、噛むのはやめて舐めてくれます。




チャオ、ご苦労様。今回は、どぉ
痛くない



うん。今のところ、患肢も上がってるし、大丈夫かな。

ホンマ、心配なのは、リングが直接足に当たってないか。って所。
一応、終わった後に、抱っこして、太ももの所に手を入れてみるけど、大丈夫そう。
でも、何度か確認しないとね。


終わった後は、いなばのCiaoシリーズのカツオをあげて、ご機嫌を取りました



明日は、夜勤が終わったら即行帰ってきて、病院です。

レントゲンの結果、順調だといいな。




最後まで見てくれた方、ありがとうございます


もし、チャオと同じような治療方法をされている方がいらっしゃったら、参考にしてください。

お家で、消毒できる方が、本猫にとっては、病院よりも安心できるでしょうから。





PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする