アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

えつ子レオーネ(笑)

2014-06-10 11:56:50 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~

梅雨ですね~。
これから蒸し暑い日々が続くと思うといやだな~
気持ちいい季節はホンマに短い・・・


昨日、郵便受けを見たら、

なんと



アイシスちゃまのスイート日記のアイシスちゃまとアイシスちゃまのママからラブレターいや、カードが届いていました

ママちゃまは、カリグラフィーをされていて、上の唐草模様も書いてくれてる~
すご~いすご~い
字も上手いわ~。やっぱ、これって字もうまくないと出来ないんだろうね



中には、ありがとう。と・・・ カッコいい~  ウチなんて、寒中お見舞い送っただけなのに、申し訳ないわ



もちろん、とても可愛い、アイシスちゃまのお写真付き

そしてそして



アタシにまでスタバのコーヒー券付きメッセージありがと~
そしてあの子達にオヤツまでホンマ、ありがと~

じと~っ・・・・・


えつ子いや、レオーネは見た・・・


「どこのおねーさんでつか?いい匂いでつね~」

アイシスちゃまにチュッしてる子が
や~め~ろ~。舐め舐めしたら写真がーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイシスちゃま、いい匂いだったようです
ホンマにありがとうございました~



先ほどの続き・・・



実は、


「エイッエイッ!!」


「なかなか捕まらないでつ~」

じゃらしを狙ってたレオーネでした~

覗き込んでる顔ってカワイイよね



えつ子になったレオーネにポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました





前回の『こぐまのロッちゃん』にコメントありがとうございました~

アイシスちゃまのママ、アイシスちゃん、太ってなくてよかったね~。でも、アビとしては胴回り…ってやつでしょ?
頑張って少しダイエットしようね。母、共にがんばりましょう。

kai-mamaさん、う~ん…おちっこやうんPiしても4.65キロだよ~。肩甲骨が埋もれてきてね、ヤバいよ~

kana*ちゃん、耳を澄ませばのバロン。ありがと~ そうね。バロンに戻さなくっちゃ 
骨格も確かに大きいのだけど、皮下脂肪もついてきたわ~

ナツミさま。お久しぶりですお元気そうでなにより
ロッソね、最近ほとんど運動してないんですよ~。ジャマも入るし、3歳過ぎて遊びが変わってね~。
キャラメルくん細く見えたけどな~。やっぱお猫さまも太るお年頃かな~。

シャンプゥさん、カブくん、チョット痩せたねカブくんも骨格はロッソよりデカいもんね~。
でも、ロッソもカブくんに追いついてきたよ~。太る位元気って事でいいんだけど、でも注意は必要だもんね。

ニノクミさん、いやいやいや~、ロッソは3兄弟の中でも一番、うんち系です意外でしょ
ピースくんも健康的ですよね~。ちょっと丸い方が猫らしい気がするんですけど、他所のアビちゃん見てると少しだけ体重落とそうかと

ニノかーちゃん、そっかぁ、そうだね。痩せないようにするっての、難しいよね。
食べてくれるのは嬉しくって、元気な証拠だな。って思うからいいな~ってアタシも思うんだけど、
肩甲骨が埋もれてきてね、背中の皮&脂肪がスゴイつまめるのよ~。これはかなり赤に近い黄信号だな~って感じて、頑張る気になったの~。

まつぼっくりさん、こぐまのロッちゃん、いいネーミングでしょ~ 食いついてくれてありがと~。うれしい
マジね、肩甲骨が見えなくなってるのはヤバいと思うんですよー。骨張ってる子だったのに。で、決心して頑張ります

hanaさん、ホンマ、見た目わかりにくいよねー。でも確実に抱いたら重い
レオーネよりもロッソの方が、背丈もデカいけど、横幅も厚みも違いすぎるよね同じ位なのに体重500gも違う
人間があげてるから簡単に見えて、食いしん坊アビ×3だからね~。チャオが一回量が少ないが為に、夜中とか夕方にお腹空いてアピールするでしょ~。
チャオ、空腹過ぎると必ず吐くし、オシッコテロもするしねー。あげないわけにはいかなくて、そしたらもれなく弟達がついてきて
ダイエットがうまくいかない悪循環。。。

ふくちゃん、『こぐまのロッちゃん』可愛い名前やんな~意外と気に入ってたりするね~ん
こぐまのロッちゃんに反応してくれてありがと~まぁね、こぐまのロッちゃんも可愛くていいんやけど、
肩甲骨が見えなくなってきてるのは問題だと思うのやべぇやべぇやべぇ。抱くと、どっしり重いしね。
だから500g頑張って痩せてもらうわ~。やっぱ、ささみとかの量が多いのかな

ポルベガのおばさん、確かに、確実に大きくなってるよね~ヤバいよねー
触った感じもプニプニよ~。皮と脂肪がすごいつまめるんですけど~抱いてもどっしりだし~
ポルくんもベガくんも細いね~。特にベガくん、身長たかいのにそんなにスリムなんて~ポルくんはちょうどいい感じだね。
細すぎず、安心な体系だね~。その頃にロッソも戻したいぞ~




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボちゃん疑い!(汗)

2014-06-08 20:30:33 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~。

今日は大阪は気持ち良く晴れていてとても気分がいいです
この前、せっかくヨシっちが洗濯してくれてたんですがね、雨に降られ乾かなくって、
乾燥機に入れてくれてたんですけど、やっぱ、臭いのね。
だから洗濯しなおしました~。今日は気持ちよく乾いていいニオイになりそうです




さてさて。

アタシもヨシっちも年々痩せにくい身体になってきていて、ゆる~くダイエット継続ちう。ですが、
そんなん言いながら、今日もケーキを買ってきてしまった

でも、アタシ達だけでなく、他にもダイエットが必要な子がいるようです








ちょ・ちょ・ちょ~っと待って

ここ半年だったかな~。4.5キロ前後だったロッソなはず・・・・・
この前5月11日に行った動物病院でも4.5キロだったのに、あれから約1ヶ月で200グラム増えている

増え過ぎやろ~

どーした急に。
ご飯の量は、ウェットを3ニャンで2缶から1缶にしたぞ。どっちかと言えば減らしたぞ。
なのに

う・運動だ・・・運動が足りないに違いない。
最近、レオーネがジャマするのもあって、エノコロじゃらし取りに行かなくなったし。
そ・そうだ。そうに違いない・・・



いくぞ、ロッソ~



ちょいちょいだけでは運動が足りんぞ

もっと動くのだ~



ウェストシェイプ~



ぎゃーーーーーーーーーーーーーーつ
く・クマがいるーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近、ロッソは、ヨシっちから「こぐまのロッちゃん」と呼ばれている
紅のブタからこぐま・・・どっちがいいんだろ・・・・・

それにしても、脇がね~。モモンガみたいじゃない

画像お借りしました

うん。モモンガ、カワイイよね~
あっ、違った・・・可愛いとかそういう問題じゃなかった

だってよ、



1歳の頃のロッソ、熊谷てつにゃごっこ。の時ね 
こんなにウエストくびれてたのよ~。体重は3.9キロキロくらいかな~。



ちょっと角度が違うんだけど、4月のロッソ。この時、4.4キロぐらいかな~。




と、言う事で、ちょっと前から実は目に止まって食べさせてたオヤツがあるんですけど、
そのオヤツがすごく美味しいようなので、カリカリもあげることにしました~。



実はロッソの為に名前に惹かれて買ったんですが、ウチの息子達、3にゃんともこのカリカリが大層お気に召しまして、
他のは残してもこれは全部食べるぜ~。なのですよ。
4種類(チャオ2種類、ロッソとレオーネで2種類)食べさせててうまくいってたのに、
最近食べなくなってきて、買ってみたメタボリックスのカリカリが大人気とは
それもメタボちゃんのですよどんなんやねん。なんでおいしいねん
(今までのロッソとレオーネのもカロリー控えめのなので、脂肪分が少ないんですけど、やっぱり違うのかな。)

ウチではロッソの事をたま~に「メタボちゃん」とヨシっちが呼んでいます。自分もメタボちゃんヤバイくせにねー
でも、新しいカリカリの事も「メタボちゃん(カリカリ)」って呼ぶんですよ
メタボちゃん=メタボリックシンドローム
臨床上、ホンマのメタボちゃんは、内臓脂肪型肥満に+糖尿病、もしくは高血圧、もしくは高脂血症のうち、
2つ以上を合併してる状態を言うんだけど、

ロッソは、今の所、皮下脂肪だと思うんですよ。
この前の検査の血糖は124mg/dlで糖尿でもないし、高脂血症は測ってないからわからないし、高血圧もわからないんだけどね。
猫ってね、肝臓の機能が人や犬よりも悪いというか色々な代謝などの機能が劣っているんですよね。
だから肝代謝の薬とかはあまり使いたくない。。。というのもあると思うんですが、
肝臓の機能の中で、糖を分解する過程がありますが、その解糖系酵素グルキナーゼの発現がないために、
糖や脂肪が骨格筋に取り込まれて蓄積されて肥満になりやすいんですって。

そして、ホンマは善玉コレステロールがおおい動物のはずなのに、肥満になる事で悪玉コレステロールが増加するらしい…
そしてそして、犬に比べて、インスリン抵抗性が生じやすい・・・などなど、
糖尿病になりやすいってことじゃないかーーーーーーーーーー 
そしてメタボちゃんになりやすいってこと

なんしか、な~んしか、肥満にしてしまうことが、糖尿病になってしまうかもしれな~い
まぁ、ロッソをこのままメタボちゃんにさせてしまうと、気管や、肺に圧迫させてしまって、気管の狭窄を起こすかもしれないし、
ここは、甘々の母も、ちょっとは厳しく食事量を管理しようかね

あぁ、できるかな~。できるかな~。
ついつい、食べさせちゃうのよね~。



動物病院の先生に、ヒルズのメタボリックスっていうののオヤツをを買ってみたんです。って言ったら、
先生のオススメは、実はロイカナの方のダイエットカリカリでした。
それはホンマに痩せている。と。本気でダイエットさせるなら、そちらでと言われたんですけどね~。
先月それを聞いたときは、そこまで真剣にダイエットを考えていなかったからな~。


ただ、オシッコが減っている事実があるので、お水飲ませる為に
チキンなどをチンして、お汁をお水で薄め、一緒に与えています。(アタシが昼間居てる時だけですけど)
お水の量が多いのは、ウチに来て頂いた方はご存知かと。
カリカリに入れると、ホンマ、ウチの子食べないので、カリカリには入れません。(特にチャオが食べないと困るんですよ~)



今日からチキンの量を減らしました
でもお汁はたっぷり。すると・・・


「レオの方が汁、少ないんちゃうか?」

と、観察が始まります。
同じなのに、こういう所でも隣の芝生は青いのか・・・



レオが飲むのも食べるのも兄弟の中で一番早いので、一緒にスタートするとレオの方が少し汁が減るのが早いわけです。
そこをロッソは狙うわけですが、レオーネは、もっとズル賢い
チャオは、お汁をたくさん入れると、もう口をつけるのもやめちゃいます。
そして自分が食べなかったくせに、夕方催促してもご飯がなかなか出て来ないと、例の放尿グセが出たりするので、
お昼あるときはしっかり食べて欲しいのです。
なので、お汁はすこ~しだけしか入れません。
それをレオーネは気付いていて、チャオのチキンを狙う訳です



なので、チャオは少し別の所で食べさせ、行かせないようにアタシが間に入っているのです。









ママが間に入って止めるので、遠回りをして後ろから攻めてきました
一応、頭つかってるね~ そこは褒めてあげたい所だけど、
チャオは襲われると、よっぽど食べたい物の時以外は、ゆずっちゃうので、ここは断固として母が阻止します。



バレちゃいましたね
お汁を少なくしてあげても、チャオは、一回に食べる量がホンマに少なくて、チョットしか食べません。
なので、身がのこるのですが、それはもちろん弟達に食べられちゃいます。

そしてレオーネは、母に阻止されたので、自分の場所に戻って来ましたが、ちょうどロッソが
レオーネのお汁を飲んで身だけにしてくれたので、



ちゃっかり食べてます

ロッソが残したロッソの分は、しばらくしてまたお腹が空いたらレオーネが飲んで食べています


ロッソはお腹がいっぱいになって、


毛繕いして寝る準備だそうです。

食べてすぐ寝るからいけないんじゃないのぉ



さ~てさて、
今度こそロッソのダイエット成功するのかな~
母よ、鬼になれ~






ロッソが4キロに戻りますように…
応援のポチッ、ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました




皆さま、前回の、ホンマ、「目~開けへんね~ん」のチャオにコメントありがとうございました~

シャンプゥさん、ホント、こういう笑える顔、癒されるよねー。笑顔になるもんねー。

ニノかーちゃん、わかるわかるアタシも今、PCの前で、寝落ちる~。娘さんに言われたら母としては
「起きてるって」ってなるよね

kana*ちゃん、ホンマ、睡魔に抗うってムリだよね
そして、あの子たちって、寝言とかイビキとかもかいてて面白いよね~。

ニノクミさん、医大生もお家に訪問の実習あるんですかね~。前期研修医の2年生かな?は行ってますね。
ついて行かせて頂き、経験することで、在宅医療を目指すDr達がいるんですよね~。
お母さまにもご協力頂き、感謝していると思います。
本ニャンはホンマ、必死なんでしょうが、こちらは笑ってしまいますよね

utsubokazulaさん、utsuboさんとは昔からよくブログの話題が重なるね~
ここにも居たでしょ~ こはくちゃんもど迫力やけど、こはくちゃんよりもねんきの入ったやぶにらみやで~

hanaさん、ホンマに、目、開けたいけど、目閉じてくね~ん。ってのがヒシヒシと伝わって
その顔がオモロすぎて一人で笑ってたわ~。でもママを見たい・・・ではないと思う多分、ジャマすんなよ~。やと思うわ





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てないよ!

2014-06-07 02:00:05 | Ciao&Rosso&Leone
こんばんは~

ここ3日は、1年生のフォロー&指導Nsとして働いていたので、
帰りも遅くなって、自分だけで働くよりもぐったりしました
まぁ、指導する事自体は嫌いではないんですけどね~。でもぐったり~
今の新卒生の育て方は、25年も前の時代の育て方とは全然違います。
質問してはいけない。とか、宿題は出さないようにとか、
はいって感じでしょ違う それで成長するのという感じなのですが、
今時はこういう風にしなさい。とおたっしがあるんだよね。だから結構どこの病院もこうなはず。
でも、当人達の方がぐったりでしょうね。頑張れ一年生



チャオが廊下で寝ています。頭に血が昇りそうなくらい頭が垂れてたんだけど、ママの存在に気付いたかな



チャオ~、皆さんにオヤスミナサイのご挨拶を~



なんか、試験勉強せなアカンのに寝てて、親に声かけられて「起きてるよ」といかにも~って感じで返事してた
自分を思い出すわ



ぶははははははっ チャオ~、むっちゃ、顔、怖いよ~。怖すぎや~ん
そうそう。起きてるよ。って返事した瞬間から、まぶた閉じかけるねんな~。

「チャオ~、寝てるんちゃう挨拶は






では、皆さんオヤスミナサイ・・・



オカルトなチャオにポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます


写真撮ってるから、一生懸命起きようとしてたみたいなんだけど、目がね、あかへんね~ん
その顔が面白ろ怖くって、思わずシャッター押してたママなのでした~

前回のにくきゅう萌え萌え祭りにコメントありがとうございました~

ピンクのにくきゅう、ホンマ、萌~ですよね~。
あずきもいいのよ~。だけど、ピンクがまたいいのよ~

レオーネとロッソのにくきゅうは、ホンマ、やっぱりそっくりです。
大きさは、ロッソもレオもこんなんやから、こんなもんかな~って思っていました~。
FBでもにくきゅう大きいですね。と言われていたので、大きいのかも~。
でも、網戸に、ぷにっ。って押し付けてるからってのもあると思うんですけどね~。
皆さん、また自分の所のにゃんさんたちを撮ってみてくださいませ~。

hanaさん、たぶん、hanaさん家よりも、ウチの方が網戸のグレーが濃い色やった気がするよ~。
あと、結構、シャッタースピードあげないと、白っぽくなった~。
ロッソがシャッタースピード200なんだけど、ちょっと白っぽいやろ~。他は300~400だよ~。
最後のチャオとレオーネの写真は、F値を5まであげたんよね~。そうすると、色がくっきりになってた~。

びーママ、キャットニップ、大きくなったら反応が楽しみだねー。
その前に、育つかな~

皆さま、良い週末を~




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくきゅう~萌え萌え祭り!?

2014-06-03 13:42:08 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~

今日は晴れているようで曇っているような感じの大阪ですが、
カモガヤの花粉がすっごい飛んで風に流されているのか知りませんが、
さっき、ものすごい目のかゆさと、鼻水で、さすがに目薬かけました。
目が腫れてきたんだも~ん
やっと治まってきたのでPC作業再開~


この前、ベランダにカメラ持って出たでしょ~
ベランダ側から撮るってのも面白いですね~


以前、hanaさんが、「テラスランチ、始めました」と言う記事で、
ソルくんのカワイイにくきゅうを披露してくれました~
ソルくんの顔、身体、肉球に、萌~っとした方も多かった事でしょう~

あれが、透明な窓だったら~。と真似っこして窓で撮ってみるものの、
窓って難しくって、光ったり、思ったようには撮れません。
なので、ワタクシも、hanaさんの『真似っこ』して、撮ってみました~



「いくでつよ!」



おぉ~っいきなりかいっ 伸びた伸びた~
でも伸びすぎて全身入らんかったがな~

いや、待てよ
これってさ、



この写真の裏側だよね
きっとこの写真の裏側が撮れてたら、きっと上の写真のようになってたはず


「レオ~、もう少し、可愛いにくきゅうくださいな~」



「何の呼び込み・・・ あっにくきゅう祭り、見てってね~って事ね



「うんうん。可愛いけど、両手揃って欲しいな~。」



「もう一声



可愛い~可愛い~完璧、親ばか~



「あら。色っぽい~



ほんっと、網戸が透明なガラスだったらな~


極めつけ THE にくきゅう~


レオーネだけではありませんよ~



ロッソだって~、



ホラッ。
可愛い~  えぇ、えぇ、親ばか満載ですとも~


チャオは、この前の~、



これねっ

なんとか、3兄弟揃ったわ




写真、見てたらね、
ちょうど一年前に、同じようにレオーネを撮ってた写真があったんですよ



これはスパイニャ~マンになるときの写真ですが、



これが、一年後のレオーネの写真
身体の色は、大人になって、お子ちゃまの毛質から変わって、色が濃くなりましたが、
表情変わってないな~。って母は思うのでした~。
まだまだこんな顔はあどけない


にくきゅう祭り、網戸越しだったけど、楽しんで頂けましたでしょうか
萌え萌え~ってなってくれたかな~



にくきゅう祭りにポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました~





前回もコメントありがとです

シャンプゥさん、そうなのよ~これだけチャオが怖くて、かぶられたり叩かれたりしても
レオーネって絶対側を離れないのよ~。そして、兄に怒る事もしないの~。そういうの見ると、
健気~・・・いや、図太いわ~って思うんだよねー

ニノかーちゃん、いやいやいや~、ママが愛されてるからではなく~、土とか、卵パックとかが気になったに違いない~。
もしかしてキャットニップ、種もニオウのかな~
そしてヨシっちは基本、自分が食いしん坊で、自分が食べたいから作るので~すあっ、怒られるわ

あびぞうさん、ホンマ、お手軽でいいよね。卵パックフタもできるし
ソーダ、ホントおしゃれでキレイで、美味しかったよ~。結構たっぷり入れたよ~。あっ、ウチのコップ大きいからか

ぽちさん、教えてくれてアリガトでした~まぬけチャオ、可愛いって言ってくれてありがとー。
そして、アヒージョにジャガイモとトマトなるほど~。今度やってみようっと。
生トマト、ヨシっちダメなんだけど、火、入れたら大丈夫かも。。。

utsubokazulaさん、ホンマ、バラが咲いたように見えたでしょ~すっきりで美味しいよね~。
レオーネね、いつもチャオの側に行くと、こうしていじめられるのに、怒らず、イカ耳になってるのよ~。
でも、絶対に諦めないの。図太いわ~。やっぱ末っ子だよね~

まつぼっくりさん、ホンマ、オロオロさせちゃって、ゴメンね~。
匂わなかったと聞いて、ホッとしました~まつぼっくりさんとこも全然匂わなかったですよ~。キレイなお家でした~。
キャットニップ、庭に植えたらどうなるか、やってみてやってみて~。ノラさんたち来るかな~

ポルベガのおばさん、ホンマ、庭とかに植えたら、ノラさん達はどうするか知りたいよね~。頼んでおいたよ。
まつぼっくりさんがお庭に植えてくれたら、わかるかも~
チャオ、表情豊だよね。なんか、面白いよ~。その点、やっぱりロッソが一番大人しいかも~。

ふくちゃん、キャットニップなくなったの~イリュージョンだね~。
我が家でもさ、イリュージョンが起こったんだよ~。お風呂場の天井が開いてたの・・・怖すぎなんだけど・・・
アフレコバッチリだった 笑ってもろて、うれしいわ

kana*ちゃん、気を遣わしちゃってゴメンゴメン~
チャオの身体の心配までしてくれてホンマにありがとう~。どこかでオシッコする時はね、トイレのオシッコ玉が減ってる事がほとんどだから、
大丈夫かな~。
オシッコする事でストレスを発散させているのかどうかはわからないけどね~。
ウチは、アタシがあまり病院連れて行かないので、予防になってないよね。ヤバイかな

そしてみなさん、ニオイの事で、大丈夫って言って下さってありがとう
安心しました~。
でも、トイレの砂が汚れて来ると、やっぱり臭いよね~
それだけは気を付けよう。

そしてhanaさん、そうそう。獣臭、気になるよね~。でも大丈夫だったら安心した~。
ウチも3台空気清浄機が動いてるおかげかもしれないね~。日頃、効果があるのか???だけど、やっぱり効果あるんだねー





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットニップできるかな?

2014-06-01 13:45:34 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~

昨日、今日といいお天気でいや、その前もいいお天気か~
一昨日、遅出勤務だったので、もちろん、サンバイザーを付けていったのですが、
帰りは夜なので、すっかり持って帰るのを忘れてしまいました~
今日は夜勤だと言うのに、行くときどうしましょ~
テニスのサンバイザーでも付けていくか
明日は、明けで健康診断です。
前の病院の職員の健康診断は、大掛かりなもので、胃透視(もしくは胃カメラ)、腹部エコーなども
あったので、勤務表見て、予約されていたのですが、今の所はそこまではありません。なんちゅうこっちゃ。
マンモグラフィーも、子宮がん検診も前もって希望を聞いてくれないと言う事はないのかな。
これからの年齢が危険なのにな~。でも、とりあえず、LDHコレステロール値が心配
冬の検査で、ヤバかったからね~年齢的にホンマ、ヤバイっしょ~


さてさて、昨日の事です。

2週間前には



こんなにお花がたくさんついていたオリーブの木。

昨日は、



こんな風に実がついていました。

4年目です。4種類のオリーブの木、2種類ずつ植えていますが、どうも、1本だけ雄の木で、あと3本は雌の木のようです。
今年初めてわかった
4年目にして、全ての木に花がつき、そして、実も今年はここまでは大きくなっています。
去年までは、このくらいになると、茎がもう細くなって、黄色くなってポロッと落ちていました。
今年はどこまで大きくなるでしょう。楽しみです

ベランダに出てのんびりしていたのには、わけがあって



この前、びーママさんに頂いた、キャットニップ。

こちらの種まき時期、5月まで。と書いてるじゃないか
と、言う事で、ぽちさんが前、育ててたので、どーすればいいのか、聞きました。
で、卵の入れ物が応用できるよ。と教えて頂き、そして、参考に。と、方法が載っているネットも教えて下さいました~
本当にありがとうございました~

準備したのは、



で、早速卵を買って、中身を冷蔵庫に入れ、



底をはさみで小さい穴をあけ、水はけのいいようにいや、土が直接でないように。の方がアタシの気持ちやな底石を入れ、

・・・と、ベランダで何やらしている、母を見つめる視線が・・・











ここで、母、仲裁に・・・



余計な事を言うレオーネ



こんな感じになりました~


「ほらほら。コレが見たかったんやろ



見たい物があれば、仲良く見れるんやんか



ふと我に返るねんな~



チャオの顔~。なんか、まぬけ~



なかなか貴重な2ショット
かわいい~ もちろん、親ばか



キャットニップの種が入っていた袋を振ってただけなんだけど、遊んでくれて、チャオのにくきゅうゲット致しました



貴重な2ショットだわ~ 
この前の一緒にジャンプもレアものだけど、これもレアものでしょ~
びーママ~、ありがと~


あれ 赤い子は

とお思いの方もいるはず・・・い・いるよね


アタシも気付いてなかったんだけど、



実はいつの間にか、後ろに居たんだよねー
いちお、3ショット
ロッソは争いごとは好まないから~



で、キャットニップを植えたあとは、ヨシっちとチョット遅いランチでした。



この前、びーママさんに頂いた、牡蠣のオリーブオイル漬け。
アヒージョっていうのをしよう。って言ってたのに、皆お腹いっぱいで、作れなかったんだよねー。



ビーママさんに頂いた牡蠣のオリーブオイル漬けに、ニンニクのスライスと、唐辛子を2本入れて、オーブントースターに、
隣のヨシっち作、オイルサーディンのマヨしょうゆかけ(+パルメザンチーズとパセリ)を一緒に入れて
200℃13分で出来上がりで~す。

アヒージョ、初めて食べたんですが、オイルがまた美味しくってね~。バケットがススムくんでした~。
ヨシっちのオイルサーディン、マヨしょうゆがけも、オイルサーディンの臭さが全くなく、美味しかったです

そして、食後は

この前頂いた、hanaさんのバラのジャムを使っての



バラのジャムのソーダ割り hanaさんのオススメ教えて頂きました~。
すごくキレイでしょ~ バラがジュースの中で咲いてるみたいなのよね~。
女子は好きだと思うな~。バラの香りがするソーダよ~。
あまり甘くないので、とてもさっぱりしたソーダでした~。女子力あがる飲み物です
日頃、女子ってのを忘れているので、女子って事思い出させて頂きました


こんな休日もいいものです





「黒兄ちゃん、怖いんだよねー」のレオーネに
ポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
「末っ子は苦手なんだよねー」のチャオにも
ポチッとヨロシクです

本日もご訪問ありがとうございました



前回のブログにコメントアリガトです

あぁ、でも、チャオに悪い事したなー
チャオのイメージ下げてもうた~

言葉が足りなかったですね。

アタシのジーンズにオシッコしたのは、あのジーンズ、まつぼっくりさんのお家に行ったあと、
洗濯せずにそのままだったのですよ。
その上にしてたのね。
たぶん、縄張り意識かな~。いつもは、他所のお家のネコさん達に会った後の服は、すぐ洗濯カゴに入れちゃうです。
でも、この前は、そのあと、バラ見に行ったりしていたので、大丈夫かなー。と思って油断しました。
チャオがね、一番その辺は、敏感なのかも。
だから、ジーンズにしたのがわかっても、これはアタシが悪いって思っていたので、
ショックとかなかったんですよ~。
kana*ちゃんとか、オシッコネタ=チャオになってるとかゴメンよ。チャオ~。
この前はジャンプの共演とかも出演させてたはずだけど、イ・イメージが悪い方に付いちゃったね。。。ゴメンね。チャオ~
あっ、そうそう。kana*ちゃん、チャオはオシッコは、1日2回だよ~。それも一番お水飲んでるように見えるのに
一番オシッコ玉は小ちゃいの。

で、まつぼっくりさんのコメントでビックリ
「匂うかと思っていました」と
マジ
マジで
我が家、そんなイメージ・・・
やべぇ・・・マジ、やべぇ・・・

チャオだけの時は、チャオってニオイがない子なので、全然平気でした~。
お客さま達も、いつも、「全然、お家匂わないね~。」と、ネコを飼っていらっしゃらない方達が言ってたので、安心していました。

そして、ロッソが来て、レオーネが来て、さすがに3にゃんになったら、トイレのニオイもキツイしな~。
もうヤバくないとは、思っていましたが、
我が家に来た方々、どうでしたか ちょっとくちゃかったよ。って方、こっそりアタシに教えてね

実はね、アタシもヨシっちも、ニオイ・・・にはちと、いや、ヨシっちなんて、タバコをやめてから、
かなり敏感になっておりまして、気になる人なんですけど、
やっぱり家の中に居れば、わからないのかもしれないしね。
ネコ居るってわかんないねー。って家にしたいです~

まつぼっくりさんのコメントは、チャオが、オシッコを色んな所でしてるからだと思うのですが、
チャオ、洗える物にしてるので、洗っちゃえば、人間の臭覚では、わからない位になっちゃいます。
だから今の所大丈夫かも。
マーキングのように、壁とかにされたら、ムリですよね~

ウチがマジ、臭かったら、遊びに来られた方、教えてね

utsubokazulaさん
顔、同じ症状だねー。同じ人いて、安心した~。
やっぱり大気汚染が原因なんじゃないかなー。きっとそうよ~。
ツライよね。早くお互いよくなりますように





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする