今年も恒例の東京モーターショーへ行ってきました。
普段はどこへでも車移動ですが、周辺道路の渋滞にはまるのが嫌だったので、バス・電車移動にしまいた。
バスに乗って1個目の交差点でバスの前をアウディに乗ったおばさんが強引に右折で曲がろうと
した為、バス運転手が急ブレーキ。
立って乗車していた私はいきなりの急ブレーキ、肩の筋を負傷。
(2日経っても腕が上がらない状態)
明日も痛みがあるようだったら病院へ行きます。
朝から最悪な気分で移動開始。(車にすべきだったか・・・。)
東京モーターショーの開催場所であるビックサイトへ11時到着。
駅に降り立つと結構な人混みでした。
テレビでも報道されているように、今回の見どころはモビリティーや自動運転技術。
自動運転は歩行者や自転車がいない高速道路では有効かもしれませんね。
マツダはロータリーエンジンを搭載したスポーツカーを展示。
ホンダの注目株はやはりCIVIC TYPE Rの復活でしょうか。
4doorで普段使いからサーキットまで楽しめるクルマって今では絶滅危惧種。
前回、人気を注目を博したNSXは・・・。
人気は健在でしたが、明らかに扱いが雑になってました。(2回目だからしょうがないか)
こんな展示もありましたよ。
美人の外人さんがボンドガール風にポーズしてました^^
最後に最近次に乗り換えるならこれに乗りたいな~っていう車を紹介。
ルパン3世で有名なFIAT500(チンクエチェント)をアバルト社がチューンした車です。
社名を示すクルマのフロントエンブレムがサソリになってます。
11時から15時過ぎまで見て廻って帰宅しました。
歩き疲れて帰りの電車では爆睡。
爆睡したお陰で疲れが取れて、帰宅前に最近オープンしたてのららぽーと海老名へ立ち寄り
見て廻りましたが、横浜よりも店内が広くまたしても歩き疲れて20時近くに撤収。
次回、ゆっくり見て廻ることに。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます