ジャンルは「鉄」か、「廃」か。
悩んだ結果、鉄カテゴリに。
正しくは未成駅ですけどね。

Wikipedia先生に因れば、かつて回りに住宅地開発を予定していた、
というが、周りは見渡す限り人家ゼロと言っても過言ではないくらいの山の中。
googleマップへ
名鉄さんも何を目論んだんでしょうね。名古屋のベッドタウンにしても、ちょっと遠くないか!?
知多新線は現役ですので、この駅はずっとこのままの姿なんでしょうね。
写真の真ん中辺りに移ってる白い箱?は、ホントに最近新設されたようでしたので、未成駅というより、建造物として役に立っているのかもしれません。
ほとんどの方は興味が無いと思いますが、そんな中でも、興味のあるかたはどうぞ。
一本道なので、迷う事も無いと思います。
途中、「この先行き止まり」看板がありますけど、びっくりせずに進みましょう。
では。
悩んだ結果、鉄カテゴリに。
正しくは未成駅ですけどね。

Wikipedia先生に因れば、かつて回りに住宅地開発を予定していた、
というが、周りは見渡す限り人家ゼロと言っても過言ではないくらいの山の中。
googleマップへ
名鉄さんも何を目論んだんでしょうね。名古屋のベッドタウンにしても、ちょっと遠くないか!?
知多新線は現役ですので、この駅はずっとこのままの姿なんでしょうね。
写真の真ん中辺りに移ってる白い箱?は、ホントに最近新設されたようでしたので、未成駅というより、建造物として役に立っているのかもしれません。
ほとんどの方は興味が無いと思いますが、そんな中でも、興味のあるかたはどうぞ。
一本道なので、迷う事も無いと思います。
途中、「この先行き止まり」看板がありますけど、びっくりせずに進みましょう。
では。
先日、久しぶりに新幹線乗りましたが、
確かに速いので、夜中に輸送とか…考えたら楽しくなりますね。
新幹線沿いに同じような建造物を見たことがあります
コンテナを新幹線に積み込みやすいように
まるで人形劇のサンダーバードのようなカセットコンテナが
一時考えられたようです
作戦頓挫でコンクリートの塊だけが残っていました
名鉄さんもそんな作戦だったんですかねえ。。。
それにしても、毎日の荷物の輸送は
全国のドライバーさん、ほんとにお疲れ様ですね
吉谷