しびすけのブログ

暇にまかせて三河を中心にウロウロ…。
そんな日常を綴ります。

初めてのハイブリッド、CR-Zについて

2010年10月04日 00時09分37秒 | 
素人ながら、少しインプレでも書いてみようかな、と。





納車以来、約2000キロ走りました。
昨日、少し早く一年点検を済ませてきました。ディーラーにて。

当然ですが、ま、異常はなく、というところです。

さて、私が今回購入したCR-Zは、αグレードに純正インターナビ装着モデル。以前も書いたかな?CVTモデルです。
車体だけで280万を越えます。

正直、高いと思います。いくらハイブリとはいえ、1.5Lエンジンだし。






ま、でもそれは納得の上です。
ちなみに、これから出るFitハイブリの見積もりが230万超えてましたので、ま、それなら、と思った決断です。
(Fitにスマートキー、ディスチャージ、ナビつけたくらいだったかな?)

さて、思うままに実車の事書いていこうかな。

購入前、いろんなサイトでCR-Zのインプレとか見ましたけど、
「何と比べて」のインプレなのか、というところで意見が分かれるのかな、という感じです。


私の場合、前車が10年前のシビックタイプRです。
走りに関して言えば、10年前とはいえ、残念ながら軍配はシビックです。
遅いわけではないですが、よくも悪くもゆったりした車です、CR-Z。
ま、比べる相手が悪いかもしれません。いたって普通に走ります。当たり前ですが。

快適性に関して言えば、いろいろ意見の分かれるところだと思いますが、
タイプRから乗り換えた人間からすれば、「超快適」の一言です。
車内の静粛性、高速の巡航性能、ロードノイズ、快適装備。
どれをとってもCR-Zでしょうね。
唯一、高速での「追い越し」に限って言えば、シビックかも。

マップランプすらなかったシビックですから、これも比べる相手が悪い、というか。
普通の乗用車から乗り換えたら、同等なのかもしれませんけど。





さて、次に、ハイブリッドだけに気になる燃費ですが、
ちょっとその前にインターナビの話を。

正直、購入前に一番悩んだ装備です。

ナビは欲しい(シビックには無かった)。
無料で通信更新できるインターナビは魅力。
参考:ホンダHP

しかも、純正ナビをつければ、リヤカメラも、ETCも綺麗におさめてもらえます。

が、反面、今時ワンセグ、画像はお世辞にも綺麗とはいえないディスプレイ、そして高い(気がする)。

後から社外品のが見栄えが良くないか?と思ったんですが、
今なら言えます、着けて良かったと。

そして、これから買われる方にもオススメしたい装備ナンバー1です。

インターナビ、通信型のナビなんですよ。ココ、大切。

なので、GPSと、車のコンピュータと、難しい事はわかりませんが、平均燃費を常にネットで見ることが出来ます。

これ、会員にならないと見えないんですが、もう満タン法で燃費計算するのがめんどくさくなります。
で、そこで見る限り、私の場合、16~18km/Lというところでしょうか。

満タン40Lですから、満タンにすると700キロ近く走る計算になります。実際そんなもんです。
特に燃費に気をつけなくてもそれくらいです。
これは完全にシビックの負けですね。ハイオクだったし。(CR-Zはレギュラー)




あと、リヤシートですが、全くつかえません。非常用としても無理じゃないかな?という感じ。
ま、私の場合、使う必要性がまず無いので問題ありませんけど。
車両のデザインから、後方の視認性も非常に悪いです。バック時はリヤカメラがあるのでまだいいですけど、
夜間走行時のミラーはほとんど見えない。車線変更も少しナーバスになりますね。特に右車線→左車線の変更は。
バック時はバック時で、リアフェンダーがモリモリ膨らんでるもんですから、まっすぐなのかどうかがわかりにくいです。
でもまぁ、カメラあるので何とかごまかせますw


久々に長い文章書いてきましたけど、総じて満足ですよ。
値段も払っちゃえば関係ないしw
燃費は、リッター何キロ、とかよりも、1回給油で何キロ走るか、の方が実感わくし、
なかなかカタログでは伝わらない部分があると思いますけど、また思い出したら書いてみようかな。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいたろう)
2010-10-04 22:49:09
ほほぅ。
要するに後はサーキットでのインプレをしたいと。
そう言うことですね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
返信する
>けいたろうさん (しびすけ)
2010-10-05 05:00:52
いいえ、サーキット走行したいなんて一言も言ってませんよ?汗

サーキットなら、やっぱり前車で行きたかったな~


返信する
初インプレッション (吉谷)
2010-10-06 01:02:15
ありがとうございます
あらためてハイブリッドカーなんだなあ、、と思いました
こないだ日本橋でポルシェとCR-Zが連なって走ってて
すぐしびすけさんを思い浮かべました
面白かったのはポルシェがブオロロロンーと大きな音をたてたのに
CR-Zからは何も音が聞こえなかったんです
当たり前ですが、びっくりでしたね
車は音で疲れも全然ちゃいますから、、
これからはロングドライブが癖になるのでは^^
今日は島根県の浜田市に来ていますが、新幹線と運転まかせの高速バスでした
ほんとめっちゃ、楽でした
だって、着いてからこんな時間までパソコンいじる元気が残ってるんですから^^*
車だったらまだ着いてない、、、
明け方着いてバタンキューですからね
でもCR-Zなら、、、いいだろうな、、、 吉谷
返信する
>吉谷さん (しびすけ)
2010-10-06 07:06:39
確かに静かですよ~。
前のシビックも純正マフラーだったのに、
それが社外品かと思えるくらい静かです。

でも。

新幹線の快適さには敵わないと思います・汗
好きなところに行ける、
フル乗車すれば、費用対効果で新幹線と勝負できる可能性がある、というくらいでw

でも、ま、楽しいから良いんです。

バイクなんてもっと疲れますからね~


返信する

コメントを投稿