はい、いつももヘタレが出ましたね。
サザエさん放送していなくっても、やっぱり6時過ぎると、かなりブルー入るなんて
気合が入った、仕事嫌い(笑)かも。
そうはいっても、しっかり昼間は出かけてきましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/14b9fbdb00c3b1a122b88570dd1569c3.jpg)
出かけた先は三角港公園。
今日は”オールドカーフェスティバル in 三角”というイベントがあるとのこと。
びっくりしたのは、開始時間ちょっとすぎに着いたのに、もう駐車待ちの行列ができていたこと。
う~む、読みが甘かったか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/876d61fd0e4c87e06fb2937b82020ab6.jpg)
でも、運よく駐車でき、さっそく会場へ。
正直、私は車の事なんてぜ~んぜんわかりません。
ただ、どこかに出かけたかっただけでしたが・・・。
実際行ってみると、結構楽しい♪
・・・まあ、全部、夫どのの解説付きだけど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/44634bf786a525e24e669a73ce82fc1c.jpg)
女王陛下のスパイが乗っていた車とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/52042d2fa4f01cc53e4d10574a57efff.jpg)
これは、私も覚えている車とバイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/781be1805ce240e195ab1cc2cda0d1ef.jpg)
ふ~む、自動車が好きということは、きちんと整備もしている、ということなのね。
(自動車学校で覚えたはずなのに、なにがなにかわからない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/2270b47bcc4d9bf58829465253805fe3.jpg)
これにはちょっとびっくりした!
全身遊び心満載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/2f798dc2f92fd15df8214d0e5b8e9e16.jpg)
・・・中に搭載している武器の数々は、もちろん模型。
とても、凝ってらっしゃる。
凝っているといえば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/dbd78bfc122f282abead0b946b431e7d.jpg)
発動機などの同好会の方々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/36b0d7bdc86c5c3c3e725b398283a098.jpg)
かなり古いものと、お見受けしますが、きちんと動くし
丁寧に手入れもされているよう。
それにしても。
私が生まれた頃の車は、もうすっかりオールドカー。
同年齢の車を見ると、やはりかなり古さを感じます。
自動車の進化ってほんとうに早いのですね。
でも、昔の車のデザインも結構いいかも。
(性能的には最新のものがいいのでしょうけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/a40a5d5e9d93ead665e6ff5e4c1a89c3.jpg)
せっかく三角港まできたのですから、高いところから見下ろしてみると
あ・・ここにもくまモンが・・・。
(ホント、私と違って働き者です。頭が下がります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/2a1404fdef007bc1f2224d3f235bb38b.jpg)
想定外の人出にびっくりしたものの。
昭和の日に、昭和の車を楽しめて、よかった♪
それも、海のそばというすばらしい場所で。
でも、ちょっと気になったのは駐車場のこと。
イベント目的ではなく、船や物産館を使用したかった方々の迷惑になっていたのではないかしら?
もし、次回の開催があるならば、そこのところを再考してほしい、と思うのでありました。