![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/e79032e0dffd72c6b05fd9fb923ddff8.jpg)
あら、お母さん、お題「スキー場での思い出は?」
なんてものに参加しているんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/738885b38acfc408f21f5fdf475646af.jpg)
え!?
スキー、行ったことあるんですか?
・・・ロッシーさん、これでも昔、何度か行ったことあるんですよ。
そして、最悪な思い出もあるんです。
それは、まだ結婚してちょっとした頃のこと。
夫は結構スキーは上手でしたので、スキー場では基本、別々に行動。
(夫:上級者コース、私;初心者コースって感じです)
そんな時。
私、リフトを降りそこねて上まで行ってしまいまして・・。
そのままリフトで下に降りるのもみっともないなぁ・・まあどうにかなるだろう、と初上級コースへ!
・・・で。
当たり前の結果ですが、転んで、ズリズリと斜面を滑り落ちていきまして。
保護網?(ビニール製の)に引っかかって、やっと止まれました。
そこへ、ヒーローのように夫登場!!
ありがたい、助けて~!!
と、ニヤニヤ笑いながらすべり降りていく夫。
その後ろ姿を見、甘い考えを捨てて、自力で脱出することを決意。
雪まみれになりながら、下山したのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/d1634a6e3699c462481237ad4f4161f4.jpg)
あ~あ。
そんなことだと思いましたよ。
お母さんの運動神経なら、滑るより転げて降りるほうが早いように思えますもの。