
ニンゲン界ではお盆という行事の真っ最中のようですね。
まあ、お母さんは仕事に言っているようですけど。
(・・・おいしいカリカリを買うに、がんばって働いてもらいましょうか)
それにしても。
東の方では冷夏とか。
で、当地熊本は蒸し暑い亜熱帯のような気候です。
あ~もうやってられないかも。

お盆といえば、ご先祖様が帰って来るころ。
西洋ではハロウインという似たような行事があるとか。
でも、微妙に日本とは雰囲気が違いますよね。
これが文化の違い、ということでしょうか?
え?
ご近所の100円均一のお店はもうハロウィン仕様になっているですって?
・・・まだ、秋にもなっていないのに。
ニンゲン界ってわからない。