12月最初の土曜日。
熊本でも十分寒くなってきたのですが、まだ師走、という気分ではなく。
どうにか、少しだけ部分掃除はしたものの、まだまだ道のりは遠い、年末掃除(汗)
昭和の年末年始は本当にお店もお休みだったので
大晦日前に必ず、母は食パンを一本買っていたものです。
それがとても楽しみで、楽しみで。
いつもは一袋単位でしか買わない食パンが、ど~んと一本ですもの。
その特別感たるや・・忘れられません。
さて、土曜日です。
今回のパンは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/f3a9624ae3a256e90724b88586a2360d.jpg)
食パン、一本♪
ブームの高級食パン、ではなく、『京都伊三郎製ぱん』のプレミアム食パン。
さすがに100円ではなく、360円ですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/472c19cf2ad087e0a9734bf50c3b0463.jpg)
もっちもちで、かなり美味なんです。
甘みはほんのり、小麦の香りもほんのり。
だから、日常的に飽きずに食べたくなる味なんです。
買って、ちょっと日にちがたったら、トーストにすると、これがまた美味。
贅沢に厚切りにして焼くと、中のもっちり感が素晴らしいんです。
ちなみに、一斤買いもできます。
高級食パンの特別感も捨てがたいけれど、この食パン、
私的には、かなり気に入っているのです。
問題は・・近くにお店がないこと。
・・・近くにできないかなぁ、『京都伊三郎製 ぱん』さん。