![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/0fc16dc60c9a646c340c6fdb5fb63d3c.jpg)
・・・大変寒い日ではあるのですが、そんなことお構いなし。
寒い日ではあっても、その黄色い色は、ちょっと暖かさを振りまいているよう。
黄色といえば、レモン。
感じで書くと”檸檬”
・・・実際に書けといわれたら、書けない感じですけど(汗)
でも、この感じはとても爽やかな雰囲気を伝えていると思います。
そして、この感じをうま~く使っているパッケージを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/04da9729fcd6816658a05afd565326c6.jpg)
ひろしま檸檬ケーキ
こういうデザイン、いいなぁ♪
ちなみに、このケーキは郷土のデパートの催しでいらしている”八天堂”さん(←クリームパンで有名♪)で見つけました。
さて、こちらのレモンケーキはどんな感じでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/38ce63529e06f299ebc66aea5d82702e.jpg)
アイシングはかかっていないタイプ。
(ちょいと形が崩れているのは、見逃してくださいませ・・)
形はレモンっぽい。
そして、食べてみると・・・思いっきり大ぶりのレモンピールが!
予想以上に爽やかな味です。
レモンといえば。
レモンの香気を”トパアズ色の香気”と表現した詩人がいました。
なんて表現・・・と、感激していた高校の頃。
そして、今でも、レモンを味わうと、思い出すのです。
・・・でも。
高校生の頃、トパーズなんて見たことなかったんですけど。
あ・・・今も縁がないかも(汗)!?