
熊本は、今日は凄い雨でした。
去年の雨で止まっていた鉄道が動き始める日でしたが、どうなったのでしょう。
近所の夏祭りは無事に行われたようですが。
さて、先日、うちのニンゲンたち、どこかに行ってきたようですよ。

(TNC放送会館内のパヴェリアにて①)
絵本のヒロインに会ったり、

(TNC放送会館内のパヴェリアにて②)
国民的アニメの一家に出会ったり。

(同じくTNCパヴェリア内のロボスクエアにて)
あ、お母さんのドツボのロボットが・・・。

あらあら、お母さんのツボはロボットではなく、こっちでしたか。
感激のためにブレブレになったようですが、これはなんですか?
(ロッシーさん、これはかの赤い彗星を演じた池田秀一様のサインなんですよ!!)
ふ~ん、そうですか。
いかんせん、私は、まったく興味がありません。

さて、ニンゲンたちの本命はこちらだったよう。
福岡市博物館特別展 インカ帝国展-マチュピチュ「発見」100年

グランドホールの階段までマチュピチュ仕様。
あ、お母さんが語りだしそうです(汗)
”わかりやすく展示されているところがとてもよかった!
文字を持たない民族の、繁栄から滅びるまでを流れに沿って展示し
要所、要所にVTRを試聴できるようにしているところがGOOD。
ミイラさんの展示もしっかりと畏敬の念が伝わったと思う。
(私が子供の頃のデパートでの展示とは雲泥の差!)
スペインの侵略の様子は、切なくなる・・・。
それにしてもチャスキ(飛脚)さんたちって、高地を走るなんて凄い・・・。”
・・・長くなりそうなので、ここでカットします。
(お母さんは、自分の好きなことについては語りすぎるて、うるさいのです)

今日のおまけ♪
帰りの広川SAで買った抹茶シュー。
予想以上に美味だったそうです。
SAでご当地猫缶なんて売ってないのかしらん?