![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/4cc99d37995ddcb0bdd499a5d097aecd.jpg)
1年間の妻の労をねぎらう日。1年の最後の月である12月と、感謝を表す「サン(3)クス(Thanks)」の語呂合わせに由来する
(Wikipedeaより)
ということなんですって。
とはいっても。
今週は、ほとんど夕食も作らず、家事は手抜き。
洗濯をたたむのは夫のほうが上手・・・って私、妻といえるのかな?
ちょっと不安な気持ちにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/776bb84fd33a8c413d26c4b4521cc6e5.jpg)
まあ、明日で月末・月初、そして事務所の移転という大きなヤマは越えるはず。
来週は少し妻らしいこともできる、はず。
ん?
私の場合の妻の日はねぎらいの日ではなく
妻らしいことをする日なんじゃないかしら・・・。
・・年末も近づくことだし、少しずつ掃除をしなくっちゃ、ね。
そういえば。
”妻の日”があるのなら”夫の日”、ってあるのかしら?