ドラ一族

シェットランドシープドッグ専門ブリーダーCLUBFIELDの仔犬の成長記録、出産情報とお犬様の世話係どら母の日記。

未来のルシールへ

2013-09-19 22:48:12 | ブリーダー

2013051520230000

職場も家も一緒の父ちゃんと息子達が

仕事の話で言い争う事もしばしば

そんな時、必ずルシールも参加(笑)

ルシールは、父ちゃんと息子達の顔を順巡りに見つめる

自己主張しあってた奴らの目が

ルシーと見つめあうごとに和らいで

お互いに優しい眼差しを向け合う

ルシーとの大切な瞬間は数え切れないくらいある

 次にまた私達家族の元へ生まれてきたら

もっともっといっぱい見つめ合いましょう。

 コメントありがとうございました

何とお返事書こうか考えても

キーボードを見つめて指が動かない

愛犬を何頭診送っても慣れはありません

逝った数だけ悲しみが増すの...です

今回の喪中からの復活には時間かかりそうです

皆さんのブログへのコメントも...

ちょっとおやすみさせてください。

こちらのブログは、ちょっとの間は

金魚と狭小住宅花壇になるかなー。

 


さようならと言えなかった

2013-09-15 18:59:44 | ブリーダー

9月13日午前4時ルシール(11歳)逝きました。

脳内出血と思われます

苦しまず眠りました。

2013091311370000

3時にトイレと保水させて寝かせる際に

何度か頭を振って

その後動かなくなりました

いつも寝ているポーズなので

眠ったのだと思い私も寝ましたが

他の子達の寝息が聞こえないので明かりを点けたら

皆で私を見つめてました

我が家の群れは、誰か逝く時息を殺してじーっとしてます

今まで逝った子達も

こうやって群れの皆に見送られたのでしょう

寝ずに付き添っていても、その時は逝きません

私が小一時間眠った時に逝ってしまう

飼い主がおきている間は一緒にすごそうと頑張っているんでしょうか。

 いつかまた会える日を楽しみに待っているよ

        愛してるよルシール。

ルシールへの応援ありがとうございました

お花は送らないでください。そのお気持ちは、動物保護活動を頑張っていらっしゃる皆さんへ寄付してください。

ルシール直子は、アプリとあみちゃん エランとえあちゃん おしんちゃんシャチ君チビキ君 ルシータ。孫犬は、ティアラちゃんアポちゃんクーガー君クリストファー君 フランキー坊や ココちゃん ヴィヴィ&うさぎちゃん ムースちゃん モッフィーちゃん 。


ありがとうございます(心)

2013-09-13 00:31:35 | ブリーダー

ルシール、吐血下血がはじまりました。

でも、意識がしっかりしていて

「兄(あにー)」というとどら息子1号を目で追い

「バカやろう」と言うと

玄関と2階をちら見...

どら息子2号を探す...(涙)。

 携帯他へ応援メッセージありがとうございます

順次お礼をいたします。

ルシールへのメール、携帯への着信など、

いただいてから数日お時間いただきますが、

どら母さんが直接お礼いたします。


愛しい君へ

2013-09-06 00:02:38 | ブリーダー

全員まとめておかないと仕事完了しないシープドッグ魂?

 夕方、仕事帰りに会いに来るどら息子2号が帰ると

ルシールは、玄関の前に座り込んでいる

「またなルシー^^」

そう言って自分の家族の元へ次男が帰った後

かなりの時間かけて立ち上がるルシー

 ほんとうは直ぐに飛びついて甘えたいのでしょうが

体が思うよう動かせなくて悲しいだろうな。

 「またな」その言葉が、今直ぐなのか何日後なのか

犬には解かりません

「またな^^」って言われると

直ぐ会えるのだとしか思いつかないのでしょう

ドアばかり見つめるので、寝付くまでそのまま居させてます。

2013090522210001

ルシールって、次男が「犬を飼いたい!」と言い出し迎えた最初の子でした、殆ど次男が幼い小雪とルシールの世話して育てました、ルシールにとってこの世で一番の愛しい君は、どら息子2号なんだな。

 ルシールの体調が安定するまで全てのご来訪をお断りしております。床貼り換えやワンコ部屋の内装等も延期しました。ご来訪予定の皆様、大変申し訳ありません。


ゴム手袋の補修

2013-08-29 13:11:28 | ブリーダー

ロングタイプのゴム手袋は1000円もするので

ちょっと破れたくらいじゃもったいなくて捨てられません

医療用の防水フィルムを貼って使います

なかなか良いです。

2013082911590000

やっと朝晩涼しくなったので

洗い物やら部屋をかたづけるのに大忙し

きょうは、これからオデコの腫瘍跡の術後の定期健診です、切った後すごく痛いので心配です、触らなくてもズキっとくる痛さは、いつまで続くのかな?しっかり診てもらってきます。