ワンダフル!ジャパニーズフロシキ! 2008-08-11 16:03:01 | ペット 那須へ行く道中、パーキングでドア開けるたび みんなが「おー!」って言ってシャメなど撮ってくださいました 後部座席に大きな唐草模様のフロシキ包みを積んでたので みなさんおもしろそうに覗いていたわ~ なんたって2メートルx2メートルのデカさですから « 那須は涼しかった~ | トップ | 新幹線はやてポケモンバージ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 風呂敷の中身はナアジャとロードマン? (レクママ) 2008-08-11 17:27:57 風呂敷の中身はナアジャとロードマン?そんなに大きな風呂敷、昔のドラマで引越しのとき、タンス包んでいたっけ。日本人の知恵だよね、風呂敷♪ 返信する レクママさん (どら) 2008-08-11 17:34:14 レクママさんそうね、昔の再現ドラマには必需品ともいえますこれ、布団一組包めます中身は、駄菓子とポテチと他いろいろ袋菓子よ那須のみなさんに私より太ってもらいたくって♪ 返信する ロードマンの涙を拭くには大きすぎるね~ (オジィ) 2008-08-11 19:20:39 ロードマンの涙を拭くには大きすぎるね~新幹線での里帰り、気をつけてね・・・お父さんが喜ぶだろうな。新幹線は、オール禁煙と違うの?初盆やさかい、線香くわえてでもガンバレや~ 返信する ドラ母さん (ヴェルママ) 2008-08-11 20:01:13 ドラ母さん何処に盗みに入ったの?一日でも 1時間でも早く自首しましょう・・・なんて(笑)時代劇なんかじゃ 唐草模様の風呂敷は 泥棒の必需品みたいだけど・・・日本の母ちゃんって 感じだよ!! 返信する シルクロードを渡って渡来した (デザート・ムーン) 2008-08-11 21:46:17 シルクロードを渡って渡来した「唐草」の図柄は、いまや日本の原風景に?(それにしても、でかい風呂敷ですね!) 返信する オジィさん (どら) 2008-08-11 23:01:20 オジィさんロードマンは、たくさんの幼児軍団に溶け込んで私の後など追いもしなかったシクシク><、それが一番悲しい~私の涙を拭くのにちょうど良かったわ 返信する ヴェルママさん (どら) 2008-08-11 23:04:21 ヴェルママさんいやー、ちょっとテレビが欲しかったもんだから(^^ゞなんてね~、素晴らしい子犬がたくさんいたから帰り、コッソリ包んで帰ろうと思ったけど、バレた(笑) 返信する デザート・ムーンさん (どら) 2008-08-11 23:06:14 デザート・ムーンさんえ?唐草模様ってシルクロードを旅して日本の物になったの!?唐草模様ってすごい歴史があるんだね 返信する どらさん、那須へは日帰りだったんですね! (そら&りきママ) 2008-08-12 10:28:36 どらさん、那須へは日帰りだったんですね!この日はミミちゃんママも朝の4時半ごろに出て那須に7時に到着、朝市行ってお昼ごはんを食べて1時に出て3時には東京に戻ったとか。夕方の散歩にはたくさんのパンを買って来てくれていました。どらさんも午後から夜までの強行スケジュール!みんなワンたちのためなら何でもできる?!すばらしい!!!我が家も今日の夕方から来るまで主人の田舎に帰省しまーす。 返信する そら&りきママさん (どら) 2008-08-12 11:18:22 そら&りきママさん青森まで車で6時間で着いた時もあるよ那須へは、午後2時に家を出て4時着でした子犬時代に培われた事が将来に差をうみます育つ段階で、ショーをリタイヤする場合も発生したり、将来どんなになるか未知数の子犬たちですが今必要な事を、その都度教えていきますいつか一緒にいきましょう^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そんなに大きな風呂敷、昔のドラマで引越しのとき、タンス包んでいたっけ。
日本人の知恵だよね、風呂敷♪
そうね、昔の再現ドラマには必需品ともいえます
これ、布団一組包めます
中身は、駄菓子とポテチと他いろいろ袋菓子よ
那須のみなさんに私より太ってもらいたくって♪
新幹線での里帰り、気をつけてね・・・
お父さんが喜ぶだろうな。
新幹線は、オール禁煙と違うの?
初盆やさかい、線香くわえてでもガンバレや~
何処に盗みに入ったの?
一日でも 1時間でも早く
自首しましょう・・・なんて(笑)
時代劇なんかじゃ 唐草模様の風呂敷は 泥棒の必需品みたいだけど・・・
日本の母ちゃんって 感じだよ!!
「唐草」の図柄は、
いまや日本の原風景に?
(それにしても、でかい風呂敷ですね!)
ロードマンは、たくさんの幼児軍団に溶け込んで
私の後など追いもしなかった
シクシク><、それが一番悲しい~
私の涙を拭くのにちょうど良かったわ
いやー、ちょっとテレビが欲しかったもんだから(^^ゞ
なんてね~、素晴らしい子犬がたくさんいたから
帰り、コッソリ包んで帰ろうと思ったけど、バレた(笑)
え?唐草模様ってシルクロードを旅して日本の物になったの!?
唐草模様ってすごい歴史があるんだね
この日はミミちゃんママも朝の4時半ごろに出て
那須に7時に到着、朝市行ってお昼ごはんを食べて1時に出て
3時には東京に戻ったとか。
夕方の散歩にはたくさんのパンを買って来てくれていました。
どらさんも午後から夜までの強行スケジュール!
みんなワンたちのためなら何でもできる?!
すばらしい!!!
我が家も今日の夕方から来るまで主人の田舎に帰省しまーす。
青森まで車で6時間で着いた時もあるよ
那須へは、午後2時に家を出て4時着でした
子犬時代に培われた事が将来に差をうみます
育つ段階で、ショーをリタイヤする場合も発生したり、
将来どんなになるか未知数の子犬たちですが
今必要な事を、その都度教えていきます
いつか一緒にいきましょう^^