![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/6a023f44631e584d5edb7a70db997923.jpg)
9月27日(日)、小松全日本鉄人レースのショート部門に参戦。
今年で自分は5回目。ぞうさんはアキレス腱を切った年が出れなかったので4回目。
珠洲トライアスロンのバイク転倒で右足首を7針縫い、打撲と擦り傷からの復活。
バイクは1度しか乗っておらず、ランも2週間は全く走れずリハビリジョグから始め
ようやく普通に走れるようになったところでの参戦だったので、
とにかく練習不足でのスタートとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/e4ff5c512ad5a0e96b70d51023bd1f65.jpg)
スタートは無理せずゆっくりと、ぞうさんは時計の設定に立ち止まったりで時間をロス。
第1ランは私の方が先に到着しバイクへ。
しばらくするとぞうさんが予定どうり追いつき、追い越し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/13cb3ed7518e927b311fee98cf1dc3d2.jpg)
「行け、行けーー!」
実は私が抜かされた女子Hさんを抜いてほしかった。
2回目の折り返しですれ違った時、見事、ぞうさんがHさんを抜いていた!
「よく、抜かしてくれた! よっしゃー!」うれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/bcaebe861fccfd2e65f185a11b1d408c.jpg)
そして、自分はというと闘争心はそこそこに下りも転倒が怖いので
とにかく安全第一、8割のスピードに抑えて沿道の声援に応えながら
楽しく走りました。
後半になると失速し、バイクはまだまだ練習不足を痛感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/2e1fa72766a337b20e4f016299d69c29.jpg)
第2ランはシューズを履く時に足の指がつったけど、
思った以上に足は重くなくまずまずの速度で走ることができました。
けど、走っても走っても、ぞうさんの姿は見えず。
ちょっぴり、さみしかったですがゴールはもう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/c4ebce3dc40076e290eb9ccae06cca5f.jpg)
ぞうさんは2周目に歩いてしまったとのことだったが、
そこそこの速さで走りきることができたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/48f7bc9e8a90e01b3f1517de1ee3c026.jpg)
そして全力で走り切りゴール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/b11facf6dc95639c96cd8af2a9089bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/7426742540c1dfa4e740e5d9ae7e3f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/9a35d8e3de58e82a6223a5b9b117ae06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/4eab72d70d15145f091bd849a382c64c.jpg)
ぞうさんが待っていてくれました。
何とか負傷から復活でき、そして夫婦共に完走することができ満足、満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/526957101b1dbb8163a601a36965bbdb.jpg)
会場では仲間たちとの出会いや会話が楽しかった。
結果は思いがけず自己ベストを1分13秒だけ更新し、女子8位/27人でした。
来年は鉄人かロングに出ようかとも・・・
次は金沢マラソンに向けて練習を兼ねて、大町アルプスマラソンのハーフに参加予定。
金沢マラソンでも夫婦それぞれに、納得のいく形でゴールしたいなっ! <ちぃ>
【リザルト】
第1ラン:6キロ バイク:60キロ 第2ラン:6キロ
ぞうさん 総合 87位 3:04:08
第1ラン 29:56 バイク 1:58:21 第2ラン 33:51
ちぃ 総合111位 3:11:38
第1ラン28:40 バイク2:10:11 第2ラン32:47
今年で自分は5回目。ぞうさんはアキレス腱を切った年が出れなかったので4回目。
珠洲トライアスロンのバイク転倒で右足首を7針縫い、打撲と擦り傷からの復活。
バイクは1度しか乗っておらず、ランも2週間は全く走れずリハビリジョグから始め
ようやく普通に走れるようになったところでの参戦だったので、
とにかく練習不足でのスタートとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/e4ff5c512ad5a0e96b70d51023bd1f65.jpg)
スタートは無理せずゆっくりと、ぞうさんは時計の設定に立ち止まったりで時間をロス。
第1ランは私の方が先に到着しバイクへ。
しばらくするとぞうさんが予定どうり追いつき、追い越し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/13cb3ed7518e927b311fee98cf1dc3d2.jpg)
「行け、行けーー!」
実は私が抜かされた女子Hさんを抜いてほしかった。
2回目の折り返しですれ違った時、見事、ぞうさんがHさんを抜いていた!
「よく、抜かしてくれた! よっしゃー!」うれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/bcaebe861fccfd2e65f185a11b1d408c.jpg)
そして、自分はというと闘争心はそこそこに下りも転倒が怖いので
とにかく安全第一、8割のスピードに抑えて沿道の声援に応えながら
楽しく走りました。
後半になると失速し、バイクはまだまだ練習不足を痛感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/2e1fa72766a337b20e4f016299d69c29.jpg)
第2ランはシューズを履く時に足の指がつったけど、
思った以上に足は重くなくまずまずの速度で走ることができました。
けど、走っても走っても、ぞうさんの姿は見えず。
ちょっぴり、さみしかったですがゴールはもう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/c4ebce3dc40076e290eb9ccae06cca5f.jpg)
ぞうさんは2周目に歩いてしまったとのことだったが、
そこそこの速さで走りきることができたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/48f7bc9e8a90e01b3f1517de1ee3c026.jpg)
そして全力で走り切りゴール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/b11facf6dc95639c96cd8af2a9089bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/7426742540c1dfa4e740e5d9ae7e3f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/9a35d8e3de58e82a6223a5b9b117ae06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/4eab72d70d15145f091bd849a382c64c.jpg)
ぞうさんが待っていてくれました。
何とか負傷から復活でき、そして夫婦共に完走することができ満足、満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/526957101b1dbb8163a601a36965bbdb.jpg)
会場では仲間たちとの出会いや会話が楽しかった。
結果は思いがけず自己ベストを1分13秒だけ更新し、女子8位/27人でした。
来年は鉄人かロングに出ようかとも・・・
次は金沢マラソンに向けて練習を兼ねて、大町アルプスマラソンのハーフに参加予定。
金沢マラソンでも夫婦それぞれに、納得のいく形でゴールしたいなっ! <ちぃ>
【リザルト】
第1ラン:6キロ バイク:60キロ 第2ラン:6キロ
ぞうさん 総合 87位 3:04:08
第1ラン 29:56 バイク 1:58:21 第2ラン 33:51
ちぃ 総合111位 3:11:38
第1ラン28:40 バイク2:10:11 第2ラン32:47
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます