![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/e217543fd12b958c85a00702e9c1c998.jpg)
3/25(日)、暖かな一日。
今シーズン初の坂道トレーニングは内川~熊走~湯涌コース。
刀利ダム手前の横谷は残雪が山のように積み上げられ、通行止め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/4315f3a45a7f737ebecd11d3cd0ae8b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/febc98dd63998b78acc9c0d02f3c8f84.jpg)
下りは恐怖が襲い絶叫(+o+)
昨年もシーズン初め、同じ場所で叫んでいた。
何とか下り、行きたかった銭がめにて昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/df66c5501a03e61afdc5aeb41f4cf36f.jpg)
ニジマスの刺身と塩焼き、季節山菜の天ぷらにイノシシ肉の鍋。
生けすで泳いでいたニジマスを調理し新鮮そのもの!
春の命と恵みをいただき心もお腹も満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/4cc57a2ada5ef580d9aeebba97489162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/b41c32964b904f256ad9c09b976a2b40.jpg)
その後、近くにある八幡神社へ立ち寄り。
スギの木は樹齢800年でパワーをいただきました(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/e217543fd12b958c85a00702e9c1c998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/dc02fcfcbac1ba824bc56e096c2813cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f8f40d34a2606dae9670672325b3ac72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/11e648bcfd574ec154ee0d03a6b4f1a6.jpg)
帰りは強風で安全にゆっくりと約49キロの軽いライドとなりました。
たまにはのんびりライドもいいものです。
4/1、犀川河川敷~金石までのフラットコース。
久々とあって軽く慣らし練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/4b2748275a7fb7d17771aa9795b1cc06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/7fe5ab232f96a97d07468b6c90ed815f.jpg)
4/3、いつもの朝練コースで内川墓地公園まで。
大乗寺の坂と内川小中学校前の坂はやっぱりきつかった!
何とか登りきり、下りも恐怖心と闘いながら足をつかずに下ることができた。ほっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/b3fb69e64c6f19d8bb417e1b075ca257.jpg)
今シーズンの初戦は6月の佐賀県の「虹の松原トライアスロン」
ボチボチと大会に向けて始動です(^◇^)
今シーズン初の坂道トレーニングは内川~熊走~湯涌コース。
刀利ダム手前の横谷は残雪が山のように積み上げられ、通行止め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/4315f3a45a7f737ebecd11d3cd0ae8b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/febc98dd63998b78acc9c0d02f3c8f84.jpg)
下りは恐怖が襲い絶叫(+o+)
昨年もシーズン初め、同じ場所で叫んでいた。
何とか下り、行きたかった銭がめにて昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/df66c5501a03e61afdc5aeb41f4cf36f.jpg)
ニジマスの刺身と塩焼き、季節山菜の天ぷらにイノシシ肉の鍋。
生けすで泳いでいたニジマスを調理し新鮮そのもの!
春の命と恵みをいただき心もお腹も満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/4cc57a2ada5ef580d9aeebba97489162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/b41c32964b904f256ad9c09b976a2b40.jpg)
その後、近くにある八幡神社へ立ち寄り。
スギの木は樹齢800年でパワーをいただきました(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/e217543fd12b958c85a00702e9c1c998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/dc02fcfcbac1ba824bc56e096c2813cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f8f40d34a2606dae9670672325b3ac72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/11e648bcfd574ec154ee0d03a6b4f1a6.jpg)
帰りは強風で安全にゆっくりと約49キロの軽いライドとなりました。
たまにはのんびりライドもいいものです。
4/1、犀川河川敷~金石までのフラットコース。
久々とあって軽く慣らし練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/4b2748275a7fb7d17771aa9795b1cc06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/7fe5ab232f96a97d07468b6c90ed815f.jpg)
4/3、いつもの朝練コースで内川墓地公園まで。
大乗寺の坂と内川小中学校前の坂はやっぱりきつかった!
何とか登りきり、下りも恐怖心と闘いながら足をつかずに下ることができた。ほっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/b3fb69e64c6f19d8bb417e1b075ca257.jpg)
今シーズンの初戦は6月の佐賀県の「虹の松原トライアスロン」
ボチボチと大会に向けて始動です(^◇^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます