![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/7ca31ef209c0ecabd58f0682fdf889dc.jpg)
4月8日、利賀天空トレイルの練習にと加賀海岸シーサイドトレイルランに初参戦。
ぞうさんは田んぼの準備等で参加を断念し、代わりに従弟のT君と参加。
雨女とあって、自宅を出発する時は霰が降るほどの悪天候!
会場まで自分一人の運転なので早めに出発。
ナビのおかげで無事に到着し受付を済ませ、思いがけず知人のHさんに遭遇したり、
同級生にも会ったり走友達と楽しくおしゃべり。
心配していた天気はスタート前には青空が見えるほど好転。
海岸線沿いのコースでは強風で帽子が飛ばされるアクシデント!
後ろにT君がいて拾っていもらい助かりました。
ショートとロングの分岐点でコースを間違えそうになり、
ここでもT君に呼び止められ、そそっかしい私をフォローしてもらいました。
一時、和倉万葉マラソンを思い出させるような強風と雨が降り出し、
ポンチョを取り出し着用。
後半は何故か前にも後ろにもランナーがいなくてT君と二人だけ。
もしかしてコース間違った?
不安を抱えながらもオールスポーツの写真の方もいるし、間違いなさそう。
登りの階段は脚が鉛のように重く歩いてしまう。
ようやく橋立自然公園内に入り「遊歩道を左に曲がってください!」と
スタッフに誘導され走ったところ、何と違っていた!!
慌てて戻り男性ランナーを発見。
この人について行こう!と道に迷うことなく導いてもらいました。
ゴールまでのラスト約1キロの登り坂は踏ん張って走り切りゴール!
T君も数分遅れてゴールし、初トレイルをめでたく完走し喜びを分かち合いました。
結果、思いがけず女子4位入賞とのことで、びっくり!
無欲の入賞で記録はたいしたことないけど、参加者25名程だったのでラッキーでした。
2年前の伊勢志摩トライアスロン以来、久しぶりの入賞で素直にうれしかった(^O^)/
副賞はなかったけど、表彰式で表彰状をいただき滅多にない喜びを味わいました。
終わってしまえば、加佐ノ岬の海岸線沿いの絶景を見渡すこともでき、
爽快な気分で駆け抜けトレイルの魅力にはまりそう。
ロングに出場した方の話を聞くと、来年はロング25キロに出てみたいなぁ~と。
加佐ノ岬はロードバイクで来て、それからランすればトライアスロンの練習にもいい場所。
いつか来れるかな。
次は富山湾岸サイクリング180キロに参加。
ぞうさんは田んぼでどうなるかわからないが、今シーズン初のロングライドとなり
楽しみです。
【リザルト】
ショートコース15キロ(コース変更により約16キロ)
タイム:1時間40分07秒
女子総合4位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/e2ad72414dc3f66edf711699dbdc2031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/5a2c32586294af2431f909b4a0411b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/97bc596b13eb4abefe103f32a3a182f4.jpg)
ぞうさんは田んぼの準備等で参加を断念し、代わりに従弟のT君と参加。
雨女とあって、自宅を出発する時は霰が降るほどの悪天候!
会場まで自分一人の運転なので早めに出発。
ナビのおかげで無事に到着し受付を済ませ、思いがけず知人のHさんに遭遇したり、
同級生にも会ったり走友達と楽しくおしゃべり。
心配していた天気はスタート前には青空が見えるほど好転。
海岸線沿いのコースでは強風で帽子が飛ばされるアクシデント!
後ろにT君がいて拾っていもらい助かりました。
ショートとロングの分岐点でコースを間違えそうになり、
ここでもT君に呼び止められ、そそっかしい私をフォローしてもらいました。
一時、和倉万葉マラソンを思い出させるような強風と雨が降り出し、
ポンチョを取り出し着用。
後半は何故か前にも後ろにもランナーがいなくてT君と二人だけ。
もしかしてコース間違った?
不安を抱えながらもオールスポーツの写真の方もいるし、間違いなさそう。
登りの階段は脚が鉛のように重く歩いてしまう。
ようやく橋立自然公園内に入り「遊歩道を左に曲がってください!」と
スタッフに誘導され走ったところ、何と違っていた!!
慌てて戻り男性ランナーを発見。
この人について行こう!と道に迷うことなく導いてもらいました。
ゴールまでのラスト約1キロの登り坂は踏ん張って走り切りゴール!
T君も数分遅れてゴールし、初トレイルをめでたく完走し喜びを分かち合いました。
結果、思いがけず女子4位入賞とのことで、びっくり!
無欲の入賞で記録はたいしたことないけど、参加者25名程だったのでラッキーでした。
2年前の伊勢志摩トライアスロン以来、久しぶりの入賞で素直にうれしかった(^O^)/
副賞はなかったけど、表彰式で表彰状をいただき滅多にない喜びを味わいました。
終わってしまえば、加佐ノ岬の海岸線沿いの絶景を見渡すこともでき、
爽快な気分で駆け抜けトレイルの魅力にはまりそう。
ロングに出場した方の話を聞くと、来年はロング25キロに出てみたいなぁ~と。
加佐ノ岬はロードバイクで来て、それからランすればトライアスロンの練習にもいい場所。
いつか来れるかな。
次は富山湾岸サイクリング180キロに参加。
ぞうさんは田んぼでどうなるかわからないが、今シーズン初のロングライドとなり
楽しみです。
【リザルト】
ショートコース15キロ(コース変更により約16キロ)
タイム:1時間40分07秒
女子総合4位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/e2ad72414dc3f66edf711699dbdc2031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/5a2c32586294af2431f909b4a0411b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/97bc596b13eb4abefe103f32a3a182f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/7ae624ba57eb523363ca72cf409ff2bd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます